ふらんす風菓子 プレリュード その26 シブスト・ポンム
岐阜県岐阜市福光南町16-19 058-233-9950
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有
最近のプレリュードのお菓子を紹介します。

ショーケース
ほとんどの品が300円台とすごく安いのにクオリティが半端なく高い。


店内

シブスト・ポンム 430円
シブスト・マロンもそうですが、ほとんどのお店が冷凍する中、ここのシブーストは冷凍していない。
冷凍するんだったらシブーストを作る意味がないとのこと。そんなことするくらいなら作らないんだそうです。
店内で食べると少し温めて食べ頃の温度にしてくれる。
なので、よりクレーム・シブーストが滑らかな食感になって美味しい。冷えてても充分な美味しさですけどね。
そして、香りが良く旨みがしっかり。クレーム・シブーストって他で食べてもあまり味がないよね、しかも高野豆腐みたいに硬いし(笑)
クレーム・シブーストにキャラメリゼの香ばしさ、サワークリームを使ったアパレイユと仕事された香りの良いリンゴが見事にまとまっている。とても美味しいです。
プレリュードでは一番高い品だが大きく迫力があり食べ応えのある品。
一番高いと言ってもこのクオリティとこの大きさで430円。激安です。

カシス・オランジェ 370円
オレンジ風味のホワイトチョコクリームみたいな感じのものとカシスのババロワ。
オレンジの味が駄菓子っぽいのがちょっと苦手ですが、お酒が強めにきいてキリッとして美味しいです。
カシスのババロワのカシスの味がもっと濃くても良いかもしれない。

さつまいもとバナナのタルト 370円
さつまいもと聞くと胸が痞えそうなイメージだが、やはり良い仕事がしてあり全くそんなことはない。オレンジが少しきいてる?
バナナが味に明るさを出し、とても重要な存在となっている。
シナモンがふわりと香り、タルト生地やアーモンドクリームの香りや旨み、グラニテの食感と一体となってとても美味しいです。すごいなぁ。
これも店内で食べると少し温めて出してくれる。食べる温度でもだいぶ印象が変わるので、できれば店内で食べた方が良いです。

ガトー・シャンプノワーズ 400円
以前と比べ、マール酒のバタークリームの部分に卵感が増して味に厚みが出た。
このタイプの方が作るのは簡単らしいですが、僕はこっちの方が好きですね。
力強くなったし、旨みがありますね。美味しいです。

タルト・サンチャゴ 347円
毎回必ず食べてるタルト・サンチャゴ。
旨くてやめられない。こういう美味しさを分かる人が増えてくれると嬉しいけど。

クレオル 240円
サクッとしたサブレに挟まれたさつまいもとクレームダマンドのほっくりとしたあたたかく味わい深いお菓子。
美味しいですよ。

シブスト・マロンが終了し、かわりに登場したシブスト・ポンムもかなり旨いのでとりあえず食べるべし!最適な温度で食べれるイートインがおすすめ。
本当に素晴らしいお店です。
プレリュード 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- だから言ってるでしょ バレンタインチョコにカビ (2014/02/06)
- 失敗しない美味しいバレンタインチョコレートを手に入れる方法 (2014/02/05)
- ふらんす風菓子 プレリュード その26 シブスト・ポンム (2014/01/24)
- ル・タン・プール・メゾン・アン 稲沢/おやつセット その13 (2014/01/23)
- パティスリー アヴァロン (Avalon) その13 タルト・ポンム 焼き菓子 (2014/01/19)