ル・タン・プール・メゾン・アン 稲沢/おやつセット その13

ル・タン・プール・メゾン・アン   ☆10→☆評価せず (2014年9月修正)
愛知県稲沢市駅前1-12-11   0587-24-8608
営業時間 10:00~17:00
定休日 日曜日、祝日、土曜日不定休
駐車場 有
イートイン 有
パティスリーアンとしてリニューアルオープンしました。



シークレットのお店(公開しました)の11月に訪問したときの内容です。
もう隠さなくてもみんな知ってると思いますけどね。
RICOH GR DIGITAL



おやつセット
この日はこんな感じでした。
RICOH GR DIGITAL


この日のおやつセットのメイン的なお菓子はマルジョレーヌみたいなお菓子でした。
やさしくまとまった味。チョコレートは美味しいとは言えないけど、いやらしい重さは感じなかったはず。
色々試しているようでこの時はオペラ社のものだったと思う。
RICOH GR DIGITAL



タルト・ショコラ 280円
これはドモーリのチョコレートのみを使ったタルトショコラ。
やはりドモーリはとても美味しいチョコですね。良い意味で発酵したような香りがあるドモーリのアリバ。すぐに分かり、簡単に当てることができました。
コストを考えなければチョコレートはドモーリ以外を選ぶ理由がないですね、クオリティが全然違う。ある程度コストを考えるならペック社。チョコレートはこの選択肢しかないでしょう。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・ポワール 250円
香り良く温かみのある味わい。
RICOH GR DIGITAL



タルト・グルノーブル 250円
以前と少し変わってオレンジのアクセントが加えられてました。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・ダマンド 750円
ガトー・アマンドよりはビターアーモンドの香りが控えめだが、個人的にはこれでもやや強く感じる。とても美味しいんだけど、もう少しだけ控えめの方が好きかな。
はまる人ははまると思いますよ。インパクトのある香りですから。
食感とかやはり絶妙だなぁ。
RICOH GR DIGITAL

このお店も遠いんですよね~。
こういうお店が近くにあると嬉しいんですけど。
美味しいコーヒーと美味しいお菓子のあるお店。

パティスリー・アン & ル・タン・プール・メゾン・アン 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT10

koume  

No title

今年に入ってからは行きました?
原材料の高騰で値上げと内容量の見直しをされたみたいですhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/24.gif\" border=\"0\">

igurec  

No title

僕は、ずいぶん行ってないですね。というより、いけないだけです。
あの営業時間がなかなかいけないんですよね。いきたいなあ。
コジータさんの記事でとりあえず食べた気になっておきます。

うさぎ  

No title

こんばんは。
ちょうどわたしも『タルト・グルノーブル』、いただきました。
木の実の香ばしさ全開、みかんのコンフィチュールもさわやかでした^^
冷凍便の解凍、ほぼ問題なかったです。
パートゥ・シュクレは泣くこともなくさっくり、『カラメル・バナーヌ』のキャラメリゼは溶けることもなくぱりっと、とてもおいしくいただきました。

女性パティシエが一人でなさっておられるお店で、「イルプル」の講習を受けたらしい方のお店にうかがいましたが、ちょっと地雷?でした。。。
お味に一体感が全くなく、残念でした。
『モネの睡蓮』と同じ構成のお菓子もあり、期待していたのですが;
『オペラ・キャフェ』だけはそこそこ良かったです。

コジータ  

No title

koumeさんへ

今年はまだ行ってないですね。
値上げされたんですね、また今度行って確かめてみますね。

コジータ  

No title

igurecさんへ

最近は土曜日は営業してることが多いですけどね。
また機会があれば行ってみてください。

コジータ  

No title

うさぎさんへ

ここのお菓子食べられたんですね。
冷凍便で問題なく食べることができたんですね。


そこのお店はミズキというところですかね?
かなり前にノートにメモしてます。
あまり良くなかったみたいですね。

うさぎ  

No title

コジータさま、当たりです^^;
どのプティガトーもビスキュイがすごくぱさついていて。
焼きが強くて水分がよく抜けているという感じでもなかったようなのですが。。。
以前に雪緒さまがコメント欄でおっしゃていたように焼きたての方がドライで、時間がたつと落ち着いてほど良くしっとりしてくるのでしょうか?
ポンシュが少なめだったせいと、ムースやクレームと馴染んでいなかったせいもあり、お菓子全体の一体感がいまいちで、比べるなら「ラ・ベル・ジャポネ」の方がおいしいと思いました。
『モネの睡蓮』風のお品もカシスの酸味が弱かったです。
お菓子の姿はいかにも手作り風の、素朴系でした。
つい最近HPができましたよ。

コジータ  

No title

うさぎさんへ

当たりでしたか(笑)
ぱさついていたんですか。

そのコメントの話はどうなんでしょうね。保存の仕方にもよりそうですけどね。

わりとバッサッと焼いてポンシュをたっぷりっていうのならいいんですけどね。
モネの睡蓮はかなりパンチがある品なので、その感じだと全然違うものになってるでしょうね。

一度HP見てみますね。まあ行くことはないと思いますが。

tom3  

No title

4周年ケーキを食べられる予定があれば、是非レポートをお願いしますw。

コジータ  

No title

tom3さんへ

とりあえず予定はありませんね、すみませんhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/185.gif\" border=\"0\">