レクレール・ドゥ・ジェニー (L'Eclair de Genie) ~パリ旅行2013年9月 4日目~

L'Éclair de Génie (レクレール・ドゥ・ジェニー)   ☆5
4 Rue Pavée, 75004 Paris, France   +33 1 42 77 85 11
営業時間 月~金11:00~19:00  土・日10:00~19:30
定休日 無休?
イートイン 有
ホームページ



パリ旅行記事の続きです。まだまだたくさんあります。
ジェラール・ミュロ(Gérard Mulot)の次は、時間が早すぎて開いてなかったレクレール・ドゥ・ジェニー(L'Éclair de Génie)へ。
オーナーシェフのクリストフ・アダム氏は1996年にフォションに入社し2001年からシェフを務めていた方だそうです。2012年12月にエクレア専門店レクレール・ドゥ・ジェニーをオープン。
RICOH GR DIGITAL



店内
色は派手だけど、シンプルですっきりとした店内。
RICOH GR DIGITAL



ショーケース
ほぼ開店と同時に訪問しましたが、商品はしっかり揃ってました。
5€~6.5€という感じでエクレアのくせにかなり高い。サイズも小ぶり。しかも、この盛り盛りエクレアには個人的に全く惹かれない(笑) 女性受けはしそうですけど、僕には全く旨そうに見えない。
センスないなぁ~って思っちゃう。こういうの日本で一瞬だけ流行りそうだけどね。
RICOH GR DIGITAL



チョコレート
いくらだったか忘れたけど、チョコレートもあります。
RICOH GR DIGITAL



ドリンクなどありませんが、店内で食べることもできます。
RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



PRALINÉ NOISETTE (プラリネ・ノワゼット) 5.5€
食感や一体感など全く考えてないんだろうなぁ。
RICOH GR DIGITAL


生地はふんにゃふんにゃで、それを妥協したとしても味わいがない。
プラリネクリームもナッツの濃さや香ばしさが全然物足りない。
不味いとまでは言いませんが、香りや味わいや食感や一体感など良いと言える部分が何もない。しかも高い(笑)
RICOH GR DIGITAL



PASSION FRAMBOISE (パッション・フランボワーズ) 5.5€
なんかラメってる。
RICOH GR DIGITAL


やっぱり生地はふにゃふにゃ。
パッションフルーツのクリームは悪くはないんだけど、やや締まりがなく飽きる味。
生地の上は薄くマジパンぽいものにラメ入りのグラサージュって感じですかね。ていうか、フランボワーズはのってるだけかよ(笑)
RICOH GR DIGITAL

まあ、分かってたんですけどね。予想通りでした(笑)
見た目の派手さを追求してるだけで、味のことはほとんど考えられてないという印象です。
そして、その見た目も美しいとか綺麗とかではなく、僕にはごちゃごちゃしているようにしか見えないし、何より旨そうに見えなくて実際に旨くないというのが残念ですね。
フランスもこういう時代なんですかね。なんか残念です。

普通に食べれるレベルですが値段が高いので☆4にしようかと思いましたが、とりあえず☆5としておきます。

パリ旅行 2013年9月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0