イデミ・スギノ (patissier hidemi sugino) 京橋 その5 焼き菓子
イデミ・スギノ ☆6
東京都中央区京橋3-6-17 京橋大栄ビル1F 03-3538-6780
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 無
イートイン 有
イデミスギノの焼き菓子を紹介します。
こちらもヒロシ魔人に買ってきてもらいました。
フィナンシェ・ピスターシュ
まったりとつまった食感。
ミルキーな味わい、そしてピスタチオというより抹茶っぽく感じる味わい。
ピスタチオは難しいですね、ローストしたピスタチオの味がしっかりでもお菓子として成立してないようなものが多いし、かと言ってビターアーモンドが強いタイプでもピスタチオの必要性があるのかよく分からないし。
でも、ビターアーモンドの香りやお酒が香らないと重く感じてしまうものが多いですね。これもですけど。
ちなみにピスタチオのロースト感もなかったかな。なので余計によく分からない品でした。
もう少し美味しかったような気がするんだけど。
RICOH GR DIGITAL
フィナンシェ・ジャンジャンブル
生姜の香りが良く味はちゃんと美味しいが、ボソッとパサ付く食感が残念。
ところで何故にフィナンシェ?
RICOH GR DIGITAL
ケーク・オ・シトロン
心地よく力強いレモンピールの香りと味わいが良い。
食感もふわりとしすぎず、ほどよい食感があって美味しい。
これは美味しいと言える品ですね。
RICOH GR DIGITAL
やはり何度食べても印象は変わりませんね。
生菓子を食べても思いましたが、やはり一般受けしやすいお菓子だと思いますね。「柔らかくてさっぱりして美味しい」みたいな。なので、このお店が人気な理由は分かりますが、本当に美味しいお菓子を求めている人には物足りないはずです。
焼き菓子もいくつか食べましたが、ケーク・オ・シトロン以外は美味しいとは言えません。
イデミ・スギノ 記事一覧はこちら
東京都中央区京橋3-6-17 京橋大栄ビル1F 03-3538-6780
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 無
イートイン 有
イデミスギノの焼き菓子を紹介します。
こちらもヒロシ魔人に買ってきてもらいました。
フィナンシェ・ピスターシュ
まったりとつまった食感。
ミルキーな味わい、そしてピスタチオというより抹茶っぽく感じる味わい。
ピスタチオは難しいですね、ローストしたピスタチオの味がしっかりでもお菓子として成立してないようなものが多いし、かと言ってビターアーモンドが強いタイプでもピスタチオの必要性があるのかよく分からないし。
でも、ビターアーモンドの香りやお酒が香らないと重く感じてしまうものが多いですね。これもですけど。
ちなみにピスタチオのロースト感もなかったかな。なので余計によく分からない品でした。
もう少し美味しかったような気がするんだけど。

フィナンシェ・ジャンジャンブル
生姜の香りが良く味はちゃんと美味しいが、ボソッとパサ付く食感が残念。
ところで何故にフィナンシェ?

ケーク・オ・シトロン
心地よく力強いレモンピールの香りと味わいが良い。
食感もふわりとしすぎず、ほどよい食感があって美味しい。
これは美味しいと言える品ですね。

やはり何度食べても印象は変わりませんね。
生菓子を食べても思いましたが、やはり一般受けしやすいお菓子だと思いますね。「柔らかくてさっぱりして美味しい」みたいな。なので、このお店が人気な理由は分かりますが、本当に美味しいお菓子を求めている人には物足りないはずです。
焼き菓子もいくつか食べましたが、ケーク・オ・シトロン以外は美味しいとは言えません。
イデミ・スギノ 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- 塩芳軒 京都 和菓子 (2014/03/20)
- パティスリー シュブスタンス (patisserie SUBSTANCE) その3 (2013/12/28)
- イデミ・スギノ (patissier hidemi sugino) 京橋 その5 焼き菓子 (2013/12/15)
- リュードパッシー (patisserie RUE DE PASSY) 残念な焼き菓子 (2013/12/13)
- エーグルドゥース (Patisserie Aigre Douce) 東京 その6 (2013/10/07)