リュードパッシー (patisserie RUE DE PASSY) 残念な焼き菓子
東京都目黒区鷹番3-17-6 03-5723-6307
営業時間 10:00~19:30
定休日 水曜日
駐車場 有
イートイン 有
ヒロシ魔人から頂いた焼き菓子の紹介。自分のぶんは購入してないらしい(笑)
東京行ったけどやることがなくなったので寄ってみたらしい。
たとえ頂き物でも思ったことを書きますよ。
フィナンシェ
見た目からじとじと油っぽくてダメそうなのが伝わってきましたが、食べると想像以上に不味い。
完全にバターなど油脂がやばいことになってる。臭くて食えません。
賞味期限の2週間も前に食べてこれです。エージレスなどの脱酸素剤が入ってないのは良いんだけど、こんなんでは元も子もない。あと、エージレス未封入のわりに賞味期限長すぎじゃないか?

ガレット・ブルトンヌ
ザクッホロッと食感良い。
ほのかにラム酒の香り、味わいも良い。これはちゃんと美味しい。
こちらの品だけはシリカゲル(乾燥剤)が入ってました。

プリュノ・ヴァンキュイ
袋を開けて香りをかぐと、給食のレーズンパンを思い出した。
もうその時点で嫌だったが食べてみると冷蔵庫臭(冷凍臭)で食えない・・。

ガレット・ブルトンヌ以外は少しかじっただけで飲み込むこともできず捨てました。
こうやって捨てると「作った物や人に感謝せずに、不味いから捨てるなんて最低」とか言い出す店主とかいますが、素材を加工しゴミレベルにしちゃってるのはあなただし、あなたのせいでしょと思います。食べ物の味じゃないんですから捨てますよ、そりゃ。でも名古屋には本当にこういうことを言う店主がいるんです。
エージレスを入れないってことはそれだけ気をつけないといけないのにできてないし、プリュノ・ヴァンキュイは酸化とかじゃなく完全に冷凍臭。冷凍庫に長期間眠っていたのでしょう。
作った本人じゃなくお客さんがお金を払って購入し食べるものなんですから、きちんと商品の管理しなきゃダメだ。
- 関連記事
-
- パティスリー シュブスタンス (patisserie SUBSTANCE) その3 (2013/12/28)
- イデミ・スギノ (patissier hidemi sugino) 京橋 その5 焼き菓子 (2013/12/15)
- リュードパッシー (patisserie RUE DE PASSY) 残念な焼き菓子 (2013/12/13)
- エーグルドゥース (Patisserie Aigre Douce) 東京 その6 (2013/10/07)
- オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS) その9 (2013/10/05)