ルーヴル美術館 (Musee du Louvre) その2 ~パリ旅行2013年9月 3日目~
ルーヴル美術館 (Musée du Louvre)
Musée du Louvre, 75058 Paris, France
開館時間 月・木・土・日9:00~18:00 水・金9:00~21:45
休館日 火曜日、1月1日、5月1日、12月25日
入館料 常設展12€(18歳未満無料) 企画展13€ 共通チケット16€ ※ミュージアムパスOK
所要時間 9月水曜日 15:30 待ち時間1分、見学2時間
ホームページ
ルーヴル美術館の続き。
向かったのは古代エジプト美術部門。
まあ、あんまり書くことがないのでほぼ写真のみで紹介しておきます。
タニスの大スフィンクス(Grand sphinx de Tanis)
RICOH GR DIGITAL
ホルス神の彫像(Statue du dieu Horus)
RICOH GR DIGITAL
ショーケースの中にいろいろと。
RICOH GR DIGITAL
スフィンクスの参道(Allée de sphinx)
日の出を礼拝する四匹のヒヒ(Quatre babouins adorant le soleil levant)
ここの雰囲気なんか好きだったな。
エジプト部門にいる間、ずっとあの曲が頭の中で流れてた(笑)
数ヶ月前にオーケストラで聴いてたからかな。
RICOH GR DIGITAL
古代エジプト部門 展示室12 神殿
ラメセス2世の巨像(Statue colossale de Ramsès II)、セクメト女神の彫像(Statue de la déesse Sekhmet)、アメンヘテプ3世の巨像の頭部(Tête d'une statue colossale d'Aménophis III)、アメンヘテプ3世の名を刻む巨像の足と台座(Base et pieds d'un colosse au nom d'Aménophis III)、ウナス王の名を刻む椰子柱(Colonne palmiforme au nom du roi Ounas)など。
RICOH GR DIGITAL
セクメト女神の彫像(Statue de la déesse Sekhmet)
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
ラムセス2世の巨像(Statue colossale de Ramsès II)
RICOH GR DIGITAL
アンテフ王セケムラー=ウプマアトの棺の蓋(Couvercle du cercueil du roi Antef Sekhemrê Oupmaât) (写真手前)
アンテフ王セケムラー=ヘルウヘルマアトの棺の蓋(Couvercle du cercueil du roi Antef Sekhemrê Herouhermaât) (写真奥)
RICOH GR DIGITAL
ラムセス3世の石棺の桶(Cuve du sarcophage de Ramsès III)
RICOH GR DIGITAL
横から。
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
Sarcophage du prêtre Djedhor
RICOH GR DIGITAL
メチェチの墓の壁画(Peintures du tombeau de Métchétchi)
RICOH GR DIGITAL
めちゃくちゃ疲れた。この日は15kmくらい歩いたんじゃないだろうか。
RICOH GR DIGITAL
すごく興味があるわけでもないのでどんだけすごいものかよく分かりませんが、すんごく広くて、珍しくトイレはわりとあって、人が多くて、スリが多いんだなということが分かりました(笑)
本当に興味がある人は1日では全然足りないと思います。
僕らは一部をさらっと見て2時間でした。
絵画とかの展示を見てもヴェルサイユ宮殿と似たようなもんだなと思ってしまう。興味がそれほどないからというのもあるが、いっぱいありすぎて真剣に見る気がなくなる(笑)
古代エジプト美術部門はまた雰囲気が違うし、こちらは結構好きです。
また、日本と違ってフランスではだいたいどこでも写真撮影ができるのが良いですね。
アートとか言いながら落書きとかゴミみたいなよくわからないものを展示している美術館とかありますが、実は作者は「俺有名だし、どうせお前らわかんないだろうからこんなものでもすごいとか言うんだろ?」って皮肉をこめた作品とか実は結構ありそうな気がしてます(笑) 美術館行くとほんとひどいのあるもんな。一色に塗っただけとか(笑)
ルーヴル美術館は歴史的なものが展示してあり、誰にでもわかりやすく一度は訪れるべき美術館かもしれない。ただ、時間がなくてルーヴル美術館かヴェルサイユ宮殿のどちらか1つにしようと思っている人には個人的にヴェルサイユ宮殿をおすすめします。
パリ旅行 2013年9月 記事一覧はこちら
Musée du Louvre, 75058 Paris, France
開館時間 月・木・土・日9:00~18:00 水・金9:00~21:45
休館日 火曜日、1月1日、5月1日、12月25日
入館料 常設展12€(18歳未満無料) 企画展13€ 共通チケット16€ ※ミュージアムパスOK
所要時間 9月水曜日 15:30 待ち時間1分、見学2時間
ホームページ
ルーヴル美術館の続き。
向かったのは古代エジプト美術部門。
まあ、あんまり書くことがないのでほぼ写真のみで紹介しておきます。
タニスの大スフィンクス(Grand sphinx de Tanis)

ホルス神の彫像(Statue du dieu Horus)

ショーケースの中にいろいろと。

スフィンクスの参道(Allée de sphinx)
日の出を礼拝する四匹のヒヒ(Quatre babouins adorant le soleil levant)
ここの雰囲気なんか好きだったな。
エジプト部門にいる間、ずっとあの曲が頭の中で流れてた(笑)
数ヶ月前にオーケストラで聴いてたからかな。

古代エジプト部門 展示室12 神殿
ラメセス2世の巨像(Statue colossale de Ramsès II)、セクメト女神の彫像(Statue de la déesse Sekhmet)、アメンヘテプ3世の巨像の頭部(Tête d'une statue colossale d'Aménophis III)、アメンヘテプ3世の名を刻む巨像の足と台座(Base et pieds d'un colosse au nom d'Aménophis III)、ウナス王の名を刻む椰子柱(Colonne palmiforme au nom du roi Ounas)など。

セクメト女神の彫像(Statue de la déesse Sekhmet)


ラムセス2世の巨像(Statue colossale de Ramsès II)

アンテフ王セケムラー=ウプマアトの棺の蓋(Couvercle du cercueil du roi Antef Sekhemrê Oupmaât) (写真手前)
アンテフ王セケムラー=ヘルウヘルマアトの棺の蓋(Couvercle du cercueil du roi Antef Sekhemrê Herouhermaât) (写真奥)

ラムセス3世の石棺の桶(Cuve du sarcophage de Ramsès III)

横から。


Sarcophage du prêtre Djedhor

メチェチの墓の壁画(Peintures du tombeau de Métchétchi)

めちゃくちゃ疲れた。この日は15kmくらい歩いたんじゃないだろうか。

すごく興味があるわけでもないのでどんだけすごいものかよく分かりませんが、すんごく広くて、珍しくトイレはわりとあって、人が多くて、スリが多いんだなということが分かりました(笑)
本当に興味がある人は1日では全然足りないと思います。
僕らは一部をさらっと見て2時間でした。
絵画とかの展示を見てもヴェルサイユ宮殿と似たようなもんだなと思ってしまう。興味がそれほどないからというのもあるが、いっぱいありすぎて真剣に見る気がなくなる(笑)
古代エジプト美術部門はまた雰囲気が違うし、こちらは結構好きです。
また、日本と違ってフランスではだいたいどこでも写真撮影ができるのが良いですね。
アートとか言いながら落書きとかゴミみたいなよくわからないものを展示している美術館とかありますが、実は作者は「俺有名だし、どうせお前らわかんないだろうからこんなものでもすごいとか言うんだろ?」って皮肉をこめた作品とか実は結構ありそうな気がしてます(笑) 美術館行くとほんとひどいのあるもんな。一色に塗っただけとか(笑)
ルーヴル美術館は歴史的なものが展示してあり、誰にでもわかりやすく一度は訪れるべき美術館かもしれない。ただ、時間がなくてルーヴル美術館かヴェルサイユ宮殿のどちらか1つにしようと思っている人には個人的にヴェルサイユ宮殿をおすすめします。
パリ旅行 2013年9月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- カタコンブ・ドゥ・パリ (Catacombes de Paris) その2 ~パリ旅行2013年9月 5日目~ (2014/01/30)
- カタコンブ・ドゥ・パリ (Catacombes de Paris) その1 ~パリ旅行2013年9月 5日目~ (2014/01/29)
- ルーヴル美術館 (Musee du Louvre) その2 ~パリ旅行2013年9月 3日目~ (2013/12/11)
- ルーヴル美術館 (Musee du Louvre) その1 ~パリ旅行2013年9月 3日目~ (2013/12/09)
- ヴェルサイユ宮殿 (Chateau de Versailles) その5 小トリアノン (Le Petit Trianon) ~パリ旅行2013年9月 3日目~ (2013/11/27)