フランス風菓子 トゥルティエール その18 ル フィナンシェ
岐阜県大垣市三塚町941-1 0584-81-8831
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有
トゥルティエールの10月からの数回分載せておきます。
最近イルプル系譜のお店の記事ばかりになってる。
モネの睡蓮 380円
好きな品で何度も食べてます。
スパイシーにすら感じる濃いカシスの味わいと芯のある力強いチョコレートの味わい。
どちらかが負けるということもなく、それぞれがしっかりと主張するフルーティで力強いお菓子。
チョコレートはもちろんペック社のもの。他社のだと確実にカシスに負けちゃうね。

季節のタルトレット 400円
10月に食べたものなのでイチジク。
タルトはすごく旨いが、イチジクに味がないのは残念。
美味しいイチジクってあんまり無いよね。

ガトー・フランボワーズ ???円
この品はもっと生地に味わいや食感など主張が欲しいなと思うんですよね。
アヴァロンも同じような印象でしたが、アヴァロンの方が美味しいかな。

ル・フェドラ 380円
チョコレートとキャラメルのお菓子。上にキャラメルとリンゴのジュレ。
とても柔らかで口溶け良く、見た目も味もキリッとしてます。ジュレもカルヴァドスを使ってるようで香り高く美味しい。

シャルロット・ポワール 380円
これ大好き。
生地とババロアとのバランス、香り、味わいが最高。全てが絶妙。
これは絶対フタがあった方がバランスよく美味しいと思うんだよね。アヴァロンもこうしてくれると嬉しいな。
生地もしっかり味わいたいお菓子です。

タルトゥ・サンチャゴ 350円
アーモンドや卵の旨みが濃縮されたような感じでめちゃくちゃ旨いんです。
店で食べて、テイクアウトで2つ持ち帰ります(笑)

ル・フィナンシェ 1000円
以前から気になってたル・フィナンシェを購入してみました。

バターの香り、卵の味わいや香りがとても良い。
中はしっとりだが、焼き目の絶妙な香ばしさやアーモンドの味わいがたまらない。
シンプルにすごく旨い。
食感も絶妙ですが、混ぜ方でだいぶ印象が変わってきそうなお菓子ですね。
素材と技術が光る一品。


ダックワーズ 170円
香りがとても良い。生き生きとしている。
キリッとした印象がありながら深い味わい。

ガレット・ノア 170円
香りよく美味しいですが、アヴァロンよりおとなしい印象。
もう少し甘さがあった方が良いかなと思う。でも美味しいよ。

ル・フィナンシェ買ってよかったです。
ありそうでなかなか無いクオリティのお菓子ですね。質の高い材料と、しっかりとした技術で真面目に作らないとできない味わいです。
商品のラインナップが一般受けを狙ったものが多いので、個人的にはイル・プルのお菓子など魅力的なフランス菓子がもっと増えるとすごく嬉しいし最高なんですけどね。
トゥルティエール 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- パティスリー ヴィヴィエンヌ (Patisserie Vivienne) その11 タルトポワール (2013/12/24)
- シェ・シバタ (chez shibata) ケーキ 覚王山店 その11 (2013/12/18)
- フランス風菓子 トゥルティエール その18 ル フィナンシェ (2013/12/04)
- プレリュード その25 シブストマロン モンベル (2013/12/02)
- そうか、パティシエではないからか! (2013/11/29)