ヴェルサイユ宮殿 (Chateau de Versailles) その5 小トリアノン (Le Petit Trianon) ~パリ旅行2013年9月 3日目~

ヴェルサイユ宮殿 小トリアノン (Le Petit Trianon)
Place d'Armes 78000 Versailles, France
開館時間 11月1日~3月31日
宮殿9:00~17:30  トリアノン宮殿12:00~17:30※最終入館17:00  庭園8:00~18:00
開館時間 4月1日~10月31日
宮殿9:00~18:30  トリアノン宮殿12:00~18:30※最終入館17:00  庭園8:00~20:30
休館日 宮殿は月曜日、特別休館日あり  庭園は無休
入館料 宮殿15€  トリアノン10€ ※ミュージアムパスOK  庭園4月~10月の火土日祝は有料
所要時間 9月水曜日 9:30 待ち時間10分、見学5時間(庭園、小トリアノン含む)
ホームページ



迷って遠回りしたけど、やっと目的地の小トリアノン(Le Petit Trianon)に到着。
ここはマリー=アントワネットの離宮
入り口の写真撮り忘れました。この写真は出口付近から。
RICOH GR DIGITAL



大階段(Le Grand escalier)
正面階段。
RICOH GR DIGITAL



料理保温室(La salle du Réchauffoir)
料理を温め直すための専用の場所。
RICOH GR DIGITAL



大食堂(La grande salle à manger)
RICOH GR DIGITAL



付き添いの間(Le salon de Compagnie)
遊戯や音楽のためのスペース。
RICOH GR DIGITAL



動く鏡の間(Le cabinet des Glaces mouvantes)
窓を塞ぐための可動式の鏡になっているらしい。
壁ごと動くのかな。
RICOH GR DIGITAL



王妃の寝室(La chambre de la Reine)
RICOH GR DIGITAL



大階段(Le Grand escalier)
2階から。
RICOH GR DIGITAL



ビリヤード室(La salle de Billard)
RICOH GR DIGITAL



小トリアノンを見てから戻ることに。
大トリアノン(Le Grand Trianon)や王妃の村里(Le Hameau de la Reine)には行きませんでした。
観光は同行者にほぼまかせていたので予備知識がなかったのですが、今調べてみると王妃の村里はなかなか良さそうなので見ておくべきだったかな。
ちなみに、小トリアノンを出たところにオレンジジュースの売店があったので購入して飲んでみましたが、すごく旨かった。オレンジをその場で3個くらい搾り出してくれます。3€でした。
水分はなるべく摂らないようにしていたが、このヴェルサイユ敷地内のトイレの位置は分かったので安心だ。
LUMIX DMC-TZ5



使用済みのt+チケットはパリのそこらじゅうに落ちてるけど、ここにも落ちてる。
RICOH GR DIGITAL



アポロンの泉水(Le bassin d’Apollon)
LUMIX DMC-TZ5



王の散歩道(L'Allée royale)
奥に見えるのがヴェルサイユ宮殿。
LUMIX DMC-TZ5



LUMIX DMC-TZ5



芝刈りしてる。
RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



めちゃくちゃ歩いた。でも、駅まで1.5kmある(笑)
女性も絶対スニーカーを用意した方が良いです。
RICOH GR DIGITAL

大トリアノン王妃の村里は見てませんが、それでも5時間の滞在。
じっくり見たい方は、まる一日必要だと思います。添乗員付きツアーなどで行かれる方は2時間くらいしかなかったりするので、トリアノンは当然無理だし、庭園にも行けるか分からないくらいだと思います。

ヴェルサイユはパリからも近いですし、パリに来た時には行かれることをおすすめします。
オプショナルツアーなどに参加するのではなく、個人で行った方が絶対に良いと思います。

パリ旅行 2013年9月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0