ヴェルサイユ宮殿 (Chateau de Versailles) その3 ~パリ旅行2013年9月 3日目~
ヴェルサイユ宮殿 (Château de Versailles)
Place d'Armes 78000 Versailles, France
開館時間 11月1日~3月31日
宮殿9:00~17:30 トリアノン宮殿12:00~17:30※最終入館17:00 庭園8:00~18:00
開館時間 4月1日~10月31日
宮殿9:00~18:30 トリアノン宮殿12:00~18:30※最終入館17:00 庭園8:00~20:30
休館日 宮殿は月曜日、特別休館日あり 庭園は無休
入館料 宮殿15€ トリアノン10€ ※ミュージアムパスOK 庭園4月~10月の火土日祝は有料
所要時間 9月水曜日 9:30 待ち時間10分、見学5時間(庭園、小トリアノン含む)
ホームページ
ヴェルサイユ宮殿の記事の続きです。
鏡の回廊(La galerie des Glaces)
鏡の間ともよばれる。
ここはヴェルサイユ宮殿で一番の見どころと言われ結構期待してたけどパレ・ガルニエのグラン・フォワイエを先に見てしまっていたからか、感動は無かった。パレ・ガルニエの方が良いね。
まあ、こっちは人も多いし雰囲気がやや薄れるというのもあるかも。
RICOH GR DIGITAL
天井はこんな感じ。
RICOH GR DIGITAL
鏡の回廊の横にあるやつ。きんきらきん。
LUMIX DMC-TZ5
鏡の間、逆側から。
フランスに来て最初に見てれば感動したと思うが、パリで色々観光したのでこういうスケール感や装飾にも慣れてきちゃったしね(笑)
RICOH GR DIGITAL
牛眼の間(Le salon de l’œil-de-Bœuf)
王の寝室の隣にある第2控え室。
RICOH GR DIGITAL
王の寝室(La chambre du Roi)
RICOH GR DIGITAL
ルイ14世(Louis XIV)
王の寝室にるアントワーヌ・コワズヴォ作のルイ14世の胸像。
RICOH GR DIGITAL
閣議の間(Le cabinet du Conseil)
RICOH GR DIGITAL
平和の間(Le Salon de la Paix)
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
王妃の寝室(La chambre de la Reine)
RICOH GR DIGITAL
貴人の間(Le salon des Nobles)
RICOH GR DIGITAL
グラン・クヴェールの控えの間(L’antichambre du Grand Couvert)
RICOH GR DIGITAL
宮殿2階窓から見る南花壇(Parterres du Midi)
RICOH GR DIGITAL
戴冠の間(Salle du Sacre)
RICOH GR DIGITAL
ナポレオンの戴冠式
戴冠の間にある、どでかい絵。
ルーヴル美術館にある作品の複製だが、作者ダヴィッド本人による複製らしい。
こういう絵とか普通にさわれちゃうけど、大丈夫なんかな。日本のお隣の国の人とかマナー悪いし。
とりあえず扉とかにはやっぱり落書きがあったりします(笑)
RICOH GR DIGITAL
1792年の広間(Salle de 1792)
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
戦闘の回廊(La galerie des Batailles)
帰って写真チェックしてたらルーヴル美術館(Musée du Louvre)と間違えそうになった。
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
2階回廊
RICOH GR DIGITAL
2階の窓から見る中庭
RICOH GR DIGITAL
王妃の階段(l'escalier de la Reine)
そして1階へ。
RICOH GR DIGITAL
1階へおりると出口付近にラデュレの売店があった(笑)
そんなのよりトイレつくれ。
一旦中庭に出る。
パリ旅行 2013年9月 記事一覧はこちら
Place d'Armes 78000 Versailles, France
開館時間 11月1日~3月31日
宮殿9:00~17:30 トリアノン宮殿12:00~17:30※最終入館17:00 庭園8:00~18:00
開館時間 4月1日~10月31日
宮殿9:00~18:30 トリアノン宮殿12:00~18:30※最終入館17:00 庭園8:00~20:30
休館日 宮殿は月曜日、特別休館日あり 庭園は無休
入館料 宮殿15€ トリアノン10€ ※ミュージアムパスOK 庭園4月~10月の火土日祝は有料
所要時間 9月水曜日 9:30 待ち時間10分、見学5時間(庭園、小トリアノン含む)
ホームページ
ヴェルサイユ宮殿の記事の続きです。
鏡の回廊(La galerie des Glaces)
鏡の間ともよばれる。
ここはヴェルサイユ宮殿で一番の見どころと言われ結構期待してたけどパレ・ガルニエのグラン・フォワイエを先に見てしまっていたからか、感動は無かった。パレ・ガルニエの方が良いね。
まあ、こっちは人も多いし雰囲気がやや薄れるというのもあるかも。

天井はこんな感じ。

鏡の回廊の横にあるやつ。きんきらきん。

鏡の間、逆側から。
フランスに来て最初に見てれば感動したと思うが、パリで色々観光したのでこういうスケール感や装飾にも慣れてきちゃったしね(笑)

牛眼の間(Le salon de l’œil-de-Bœuf)
王の寝室の隣にある第2控え室。

王の寝室(La chambre du Roi)

ルイ14世(Louis XIV)
王の寝室にるアントワーヌ・コワズヴォ作のルイ14世の胸像。

閣議の間(Le cabinet du Conseil)

平和の間(Le Salon de la Paix)


王妃の寝室(La chambre de la Reine)

貴人の間(Le salon des Nobles)

グラン・クヴェールの控えの間(L’antichambre du Grand Couvert)

宮殿2階窓から見る南花壇(Parterres du Midi)

戴冠の間(Salle du Sacre)

ナポレオンの戴冠式
戴冠の間にある、どでかい絵。
ルーヴル美術館にある作品の複製だが、作者ダヴィッド本人による複製らしい。
こういう絵とか普通にさわれちゃうけど、大丈夫なんかな。日本のお隣の国の人とかマナー悪いし。
とりあえず扉とかにはやっぱり落書きがあったりします(笑)

1792年の広間(Salle de 1792)



戦闘の回廊(La galerie des Batailles)
帰って写真チェックしてたらルーヴル美術館(Musée du Louvre)と間違えそうになった。


2階回廊

2階の窓から見る中庭

王妃の階段(l'escalier de la Reine)
そして1階へ。

1階へおりると出口付近にラデュレの売店があった(笑)
そんなのよりトイレつくれ。
一旦中庭に出る。
パリ旅行 2013年9月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- ヴェルサイユ宮殿 (Chateau de Versailles) その5 小トリアノン (Le Petit Trianon) ~パリ旅行2013年9月 3日目~ (2013/11/27)
- ヴェルサイユ宮殿 (Chateau de Versailles) その4 ~パリ旅行2013年9月 3日目~ (2013/11/26)
- ヴェルサイユ宮殿 (Chateau de Versailles) その3 ~パリ旅行2013年9月 3日目~ (2013/11/25)
- ヴェルサイユ宮殿 (Chateau de Versailles) その2 ~パリ旅行2013年9月 3日目~ (2013/11/16)
- ヴェルサイユ宮殿 (Chateau de Versailles) その1 ~パリ旅行2013年9月 3日目~ (2013/11/14)