エトワール凱旋門 (Arc de triomphe de l'Etoile) ~パリ旅行2013年9月 2日目~
エトワール凱旋門 (Arc de triomphe de l'Étoile)
Place Charles de Gaulle 75008 Paris, France
開館時間 4月1日~9月30日 10:00~23:00 10月1日~3月31日 10:00~22:30
休館日 1月1日(祝)、5月1日(祝)、5月8日(祝)午前、7月14日(祝)午前、11月11日(祝)午前、12月25日(祝)
入館料 9.5€ ※ミュージアムパスOK
所要時間 9月火曜日 16:10 待ち時間0分、見学40分
パレ・ガルニエの前から再びカールージュに乗って出発。
この先ヴァンドーム広場(Place Vendôme)。
LUMIX DMC-TZ5
シャンゼリゼ通り(L'Avenue des Champs-Élysées)
凱旋門が見えてきた。
LUMIX DMC-TZ5
地下通路を通ってシャルル・ド・ゴール広場(Place Charles-de-Gaulle)の中心へ。
想像していたよりでかい!
ギリギリまでさがっても自分のカメラでは入りきらない。
RICOH GR DIGITAL
広場のまわりはこんな感じでロータリー交差点になっている。
RICOH GR DIGITAL
やはり写真では伝わらないが、なかなかの迫力があります。
人がめちゃ小さく見えるのでかなりでかいということは分かっていただけると思う。
RICOH GR DIGITAL
1814年抵抗
LUMIX DMC-TZ5
凱旋門 横から
RICOH GR DIGITAL
凱旋門 天井
RICOH GR DIGITAL
それでは凱旋門の中に入りのぼっていきます。
ミュージアムパス使えます。行列は無く、すぐに入場できました。
さて、お決まりの螺旋階段頑張ります。きついんだなこれが。
上を見た写真。
RICOH GR DIGITAL
中間地点。
ここには、お土産屋や珍しくトイレとかありました。
RICOH GR DIGITAL
頂上の展望台からシャンゼリゼ通り
RICOH GR DIGITAL
もちろんエッフェル塔も見えます。
もちろんしょんべん臭いです。こんなところでも(笑)
RICOH GR DIGITAL
グランダルシュ(la Grande Arche de la Fraternité)
北西側でシャンゼリゼ通りの逆側のグランド・アルメ通り。その先がグランダルシュ。新凱旋門とか言う人もいるみたい。
こういうところもあるんだなぁ。
中心の空洞部はノートルダム大聖堂が収まるほどの大きさなんだって。すごい。
LUMIX DMC-TZ5
おります。
RICOH GR DIGITAL
シャンゼリゼ通りから
RICOH GR DIGITAL
ウンコだらけで、しょんべん臭くて、タバコ臭くて、落書きだらけで、スリが多くて、トイレ無くて、ゴミ箱はやたらあるけどゴミは結構落ちてるというパリだけど、とっても良いところだよ!
パリ旅行 2013年9月 記事一覧はこちら
Place Charles de Gaulle 75008 Paris, France
開館時間 4月1日~9月30日 10:00~23:00 10月1日~3月31日 10:00~22:30
休館日 1月1日(祝)、5月1日(祝)、5月8日(祝)午前、7月14日(祝)午前、11月11日(祝)午前、12月25日(祝)
入館料 9.5€ ※ミュージアムパスOK
所要時間 9月火曜日 16:10 待ち時間0分、見学40分
パレ・ガルニエの前から再びカールージュに乗って出発。
この先ヴァンドーム広場(Place Vendôme)。

シャンゼリゼ通り(L'Avenue des Champs-Élysées)
凱旋門が見えてきた。

地下通路を通ってシャルル・ド・ゴール広場(Place Charles-de-Gaulle)の中心へ。
想像していたよりでかい!
ギリギリまでさがっても自分のカメラでは入りきらない。

広場のまわりはこんな感じでロータリー交差点になっている。

やはり写真では伝わらないが、なかなかの迫力があります。
人がめちゃ小さく見えるのでかなりでかいということは分かっていただけると思う。

1814年抵抗

凱旋門 横から

凱旋門 天井

それでは凱旋門の中に入りのぼっていきます。
ミュージアムパス使えます。行列は無く、すぐに入場できました。
さて、お決まりの螺旋階段頑張ります。きついんだなこれが。
上を見た写真。

中間地点。
ここには、お土産屋や珍しくトイレとかありました。

頂上の展望台からシャンゼリゼ通り

もちろんエッフェル塔も見えます。
もちろんしょんべん臭いです。こんなところでも(笑)

グランダルシュ(la Grande Arche de la Fraternité)
北西側でシャンゼリゼ通りの逆側のグランド・アルメ通り。その先がグランダルシュ。新凱旋門とか言う人もいるみたい。
こういうところもあるんだなぁ。
中心の空洞部はノートルダム大聖堂が収まるほどの大きさなんだって。すごい。

おります。

シャンゼリゼ通りから

ウンコだらけで、しょんべん臭くて、タバコ臭くて、落書きだらけで、スリが多くて、トイレ無くて、ゴミ箱はやたらあるけどゴミは結構落ちてるというパリだけど、とっても良いところだよ!
パリ旅行 2013年9月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- ヴェルサイユ宮殿 (Chateau de Versailles) その1 ~パリ旅行2013年9月 3日目~ (2013/11/14)
- エッフェル塔 (La tour Eiffel) ~パリ旅行2013年9月 2日目~ (2013/11/06)
- エトワール凱旋門 (Arc de triomphe de l'Etoile) ~パリ旅行2013年9月 2日目~ (2013/11/01)
- パレ・ガルニエ (Palais Garnier) & マドレーヌ教会 (Eglise de la Madeleine) ~パリ旅行2013年9月 2日目~ (2013/10/29)
- レ・カー・ルージュ (Les Car Rouge) ~パリ旅行2013年9月 2日目~ (2013/10/26)