浅草文化観光センター
浅草文化観光センター
東京都台東区雷門2-18-9 03-3842-5566
利用時間 9:00~20:00
休館日 年中無休 ※メンテナンス等のため休館することがあります。
駐車場 無
ホームページ
エーグルドゥースの次は、ぶらり浅草へ。
RICOH GR DIGITAL
雷門
RICOH GR DIGITAL
浅草文化観光センター
雷門の目の前にあります。
隈研吾が設計した建物。春日井市のプロソリサーチセンターなんかもそう。
RICOH GR DIGITAL
2階から案内カウンターを見下ろす
中はこんな感じ。
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
8階の展望テラスから
東京スカイツリーなど良い感じで見れます。
RICOH GR DIGITAL
雷門から参道、浅草寺まで
RICOH GR DIGITAL
無料ですし、浅草に行くことがあれば展望テラスからの景色を眺めてみてはどうでしょうか。
2013年8月 東京お出かけ
・オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS)
・南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・エーグルドゥース (Patisserie Aigre Douce)
・浅草文化観光センター
・ダバ・インディア (Dhaba India)
東京都台東区雷門2-18-9 03-3842-5566
利用時間 9:00~20:00
休館日 年中無休 ※メンテナンス等のため休館することがあります。
駐車場 無
ホームページ
エーグルドゥースの次は、ぶらり浅草へ。

雷門

浅草文化観光センター
雷門の目の前にあります。
隈研吾が設計した建物。春日井市のプロソリサーチセンターなんかもそう。

2階から案内カウンターを見下ろす
中はこんな感じ。


8階の展望テラスから
東京スカイツリーなど良い感じで見れます。

雷門から参道、浅草寺まで

無料ですし、浅草に行くことがあれば展望テラスからの景色を眺めてみてはどうでしょうか。
2013年8月 東京お出かけ
・オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS)
・南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・エーグルドゥース (Patisserie Aigre Douce)
・浅草文化観光センター
・ダバ・インディア (Dhaba India)
- 関連記事