若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐり (そともめぐり)

蘇洞門めぐり
福井県小浜市川崎1-3-2   0770-52-3111
出航時刻 9:00~16:00(1時間ごとに出航)
運休日 12月~2月、天候により欠航あり
料金 大人(中学生以上) 2000円  小人(小学生)1000円  幼児(未就学児)無料
駐車場 有
ホームページ



y’KUNIEDAから一般道で2時間ちょっとだったかな、目的地の若狭フィッシャーマンズ・ワーフに到着。
前日にどこか面白そうなところがないかと調べてたら蘇洞門めぐりというクルージングが楽しそうだったので行ってみました。
JAF割引も使えましたので一人1800円だったかな。
RICOH GR DIGITAL



船が到着したので向かいます。
RICOH GR DIGITAL



約50分のクルージング。
RICOH GR DIGITAL



やっぱり外に出たくなりますよね。
テンション上がる~!
RICOH GR DIGITAL



気持ち良い!
RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



地獄門
船内アナウンスで見どころを解説してくれます。
スピード落としたり、止まってくれるので写真も撮りやすいです。
RICOH GR DIGITAL



夫婦亀岩
本当に亀に見える!
LUMIX DMC-TZ5



大門・小門
LUMIX DMC-TZ5



LUMIX DMC-TZ5



ここで折り返すと思ったら、大門・小門の裏側の方へ進む。
LUMIX DMC-TZ5



なにやら着岸し上陸できるようです。
超嬉しい!
LUMIX DMC-TZ5



LUMIX DMC-TZ5



上陸!時間は10分弱しかないみたいだけど、これは嬉しいね。
波が高かったりすると上陸できないらしいから運が良かった。
LUMIX DMC-TZ5



なんかすごく良い。
RICOH GR DIGITAL



竹島に上陸したような気分だ(笑)
RICOH GR DIGITAL



ここの雰囲気たまんない。
RICOH GR DIGITAL



水もとってもきれい。
RICOH GR DIGITAL



吹雪の滝
滝もあります。
RICOH GR DIGITAL



上陸時間は短かったけど、とっても良かった。
LUMIX DMC-TZ5



船内
この辺りは排ガス臭い。
中の席に座っててもつまらないのでずっと上で風を浴びていた。
LUMIX DMC-TZ5



もどります。
楽しかったな~。これでこの値段ならとても良いですね。
上陸できたことが本当に良かった。これがあるのとないのでは全然満足度が違いそう。
RICOH GR DIGITAL




御食国若狭おばま食文化館
福井県小浜市川崎3-4   0770-53-1000
開館時間 9:00~18:00(3月~11月)  9:00~17:00(12月~2月)
休館日 水曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月5日)
入館料 無料
駐車場 有
ホームページ



若狭フィッシャーマンズ・ワーフの近くをうろうろしていると何やら見つけたので入ってみました。
小浜市でオバマです。
RICOH GR DIGITAL



若狭おばまの食に関する歴史・伝統・文化の展示をするミュージアム。
RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



食品サンプルで色々な鯖料理の紹介。
上の階では箸がたくさん売ってて、購入しようか迷ったけどやめた(笑)
RICOH GR DIGITAL

蘇洞門めぐり、とても良かったです。おすすめ。
興味がある方は天気良く、波がおだやかな日をねらって行ってみてください。

関連記事

COMMENT0