野外民族博物館 リトルワールド 犬山 その1
リトルワールド
愛知県犬山市今井成沢90-48 0568-62-5611
営業時間 9:30~17:00(3月~11月) 10:00~16:00(12月~2月)
休館日 12~2月の水曜日、木曜日(冬休み期間中は開館)、12月31日
入館料 大人1600円 65歳以上1200円 高校生・留学生1000円 小・中学生600円 3歳以上300円
駐車場 800円(12月~2月は500円)
ホームページ
株主優待券があったので6月にリトルワールドへ行ってきました。
初リトルワールドです。
今年、トルコ・イスタンブールの街がオープンしたそう。
ほぼ写真のみで紹介。
RICOH GR DIGITAL
ジープニー
フィリピンのバス。
RICOH GR DIGITAL
トゥクトゥクなども走ってます。(有料)
RICOH GR DIGITAL & LUMIX DMC-TZ5
韓国 地主の家
逆周りしちゃったみたいでゾーンⅧから。
RICOH GR DIGITAL
炊事場
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
蟻地獄があった。
RICOH GR DIGITAL
韓国 農家
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
トルコ・イスタンブールの街
RICOH GR DIGITAL
イスラーム学院(メドレセ)
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
イスタンブールの民家
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
タイ ランナータイの家
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
オリエンタル・イリュージョン・サーカス
これを見るために野外ホールまで戻る。
浮いたりするダンボールの中からおねいさん登場。
LUMIX DMC-TZ5
バランスとったりジャグリングしたりいろいろあり。
LUMIX DMC-TZ5
最後は脱出イリュージョン。
LUMIX DMC-TZ5
なかなか楽しめました。
LUMIX DMC-TZ5
インド ケララ州の村
このエリアにあるインド料理店、ナンカレーなんだけど・・。南インド料理じゃない。
こんな間違った伝え方で良いのか?
RICOH GR DIGITAL
ネパール 仏教寺院
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
チョルテン(仏塔)
RICOH GR DIGITAL
一つ一つがわりとしょぼい。広く浅くじゃなくて、もっと絞って内容を濃くして欲しいな。
写真が多いので2つに分けます。
野外民族博物館 リトルワールド その1 記事はこちら
野外民族博物館 リトルワールド その2 記事はこちら
愛知県犬山市今井成沢90-48 0568-62-5611
営業時間 9:30~17:00(3月~11月) 10:00~16:00(12月~2月)
休館日 12~2月の水曜日、木曜日(冬休み期間中は開館)、12月31日
入館料 大人1600円 65歳以上1200円 高校生・留学生1000円 小・中学生600円 3歳以上300円
駐車場 800円(12月~2月は500円)
ホームページ
株主優待券があったので6月にリトルワールドへ行ってきました。
初リトルワールドです。
今年、トルコ・イスタンブールの街がオープンしたそう。
ほぼ写真のみで紹介。

ジープニー
フィリピンのバス。

トゥクトゥクなども走ってます。(有料)

韓国 地主の家
逆周りしちゃったみたいでゾーンⅧから。

炊事場


蟻地獄があった。

韓国 農家


トルコ・イスタンブールの街

イスラーム学院(メドレセ)


イスタンブールの民家


タイ ランナータイの家


オリエンタル・イリュージョン・サーカス
これを見るために野外ホールまで戻る。
浮いたりするダンボールの中からおねいさん登場。

バランスとったりジャグリングしたりいろいろあり。

最後は脱出イリュージョン。

なかなか楽しめました。

インド ケララ州の村
このエリアにあるインド料理店、ナンカレーなんだけど・・。南インド料理じゃない。
こんな間違った伝え方で良いのか?

ネパール 仏教寺院



チョルテン(仏塔)

一つ一つがわりとしょぼい。広く浅くじゃなくて、もっと絞って内容を濃くして欲しいな。
写真が多いので2つに分けます。
野外民族博物館 リトルワールド その1 記事はこちら
野外民族博物館 リトルワールド その2 記事はこちら
- 関連記事
-
- 若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐり (そともめぐり) (2013/09/10)
- 野外民族博物館 リトルワールド その2 (2013/08/29)
- 野外民族博物館 リトルワールド 犬山 その1 (2013/08/26)
- お出かけ タキモト~郡上八幡 (2013/07/08)
- 神戸ルミナリエ イルミネーション (2013/03/13)