キュイソン (Cuisson) 奥沢 焼き菓子
東京都世田谷区奥沢4-15-13 03-3720-5517
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜日、木曜日
駐車場 無
テイクアウトのみ
ホームページ
6月の東京食べ歩きの続き。
オーボンヴュータンの次は、以前から少し気になっていたキュイソンへ。

ショーケース
ショーケースにはタルトなどの焼きっぱなし系の品が並ぶ。生ケーキはありません。
大きさの割りに結構安い印象。

デコポンのタルト 370円
ココナッツ風味の生地とデコポンの入ったタルト。
ピールの香りなどは良いですが、「ココナッツ風味の生地」の部分に旨み味わいが物足りず、全体としてぼやけた味わいになっています。

ケーク・シトロン 270円
期待した味わいや食感ではなかった。
粘土のような香りがしますし、食感もどっしり重いわりに味わいが無く、かなり残念でした。

ソレイユ 380円
これも美味しくない。
なんだか安っぽく感じる味わい。その辺のパン屋のような味のまとまり。
パイナップルの使い方のせいか余計にそう感じる。

フィナンシェ・ナチュール 180円
ここからは袋入りの焼き菓子。
全体的にしっとりとしているが、嫌なべっちゃり感などは無い。
適切な甘さがあり、味が引き締まっています。

ガレット・ブルトンヌ 180円
ザクザクとしながら軽い食感。
旨みあって美味しいです。甘さなどバランスが良い。

ペイザンヌ 200円
ラム酒が香る。旨みもあって美味しい。
これは好印象。

トロピック・マング 220円
きちんとマンゴーの味がします。
やや粉っぽい味はしましたが、きちんと美味しいです。

ショーケースの品を食べてかなり残念な印象だったので、袋入りの焼き菓子には全く期待してませんでしたし友人へのお土産にしていたのでどうしようかと思っていたのですが、きちんと美味しくて良かったです。
袋入りの焼き菓子だけなら近くにお店があればリピートしそうなレベルですが、名古屋からだと再訪は難しいでしょうね。
2013年6月 東京食べ歩き 記事一覧
・オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS)
・キュイソン (Cuisson)
・パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille)
・南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT SUR LA SEINE)
・パティスリー カカオエット・パリ (Patisserie Cacahouete Paris)
・パティスリー ジュン・ウジタ (Patisserie JUN UJITA)
・ダバ インディア (Dhaba India)
・エーグルドゥース (Patisserie Aigre Douce)
・ターブル・オギノ (TABLE OGINO)
・パティスリー オクトーブル (PATISSERIE OCTOBRE)
・パティスリー ユウ・ササゲ (Patisserie Yu Sasage)
・ピュイサンス (PUISSANCE)
・支那そば 三三五