プレリュード 岐阜 その20 フレーズィエ アントルメ
岐阜県岐阜市福光南町16-19 058-233-9950
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有
今年のプレリュードのフレーズィエは少し前に紹介してますが、母の日当日のフレーズィエが最高に素晴らしかったので、もう一度載せておきます。
フレーズィエ 12cmホール 1800円 (飴細工とプレート付き)
飴細工とプレート無しのホールは1600円。なんという安さ、そして旨さ。
ホールで買って食べれるか心配する必要は無い。旨くてペロッと食べれてしまい、足らないくらいだ。

フレーズィエ 368円
前回の記事で「今年は若干香りが弱い気がした」と書きましたが、この母の日に食べたものは素晴らしく旨い。うなってしまうほどの旨さ。
お酒を増やすなど調整したようで、卵感あふれる旨みに香りが増し、更に厚みのある香りと味わいに。生地の焼き具合も少し抑えられたような感じで絶妙なバランスと一体感があった。
これより旨いと言えるフレジエはあるのだろうか。

マンダリン・ヤグール 347円
何度食べたのだろう。大好きなお菓子です。
爽やかさだけでなく、香ばしい生地の美味しさや相性が抜群。

ガトー・バスク 315円
これも何度も食べてますが、これを超えられるガトーバスクはあるのだろうか。ものすごく旨い。
旨み、香り、食感など全てが素晴らしく、とても味わい深いお菓子です。
地味だし、なかなか伝わらないのかもしれないが、本当に旨いお菓子が作りたいと思っているお菓子屋のシェフやパティシエ、お菓子を学んでいる方たちにも一度味わってもらいたい。これ以外にもタルト類は特に。

フレーズィエは母の日までの限定ですので今年はもうありませんが、今週末くらいからベルギービールのオルヴァルを使ったベルギービールのお菓子が登場すると思います。
最高に美味しく、良い材料使ってるのに値段もほぼ350円前後で400円以上のものが無いという、もうファンタジーの世界なんじゃないかって思えてきます(笑)
植物性ホイップやマーガリンやショートニングなどの偽材料(模造品)や低質な材料を使っているお店より安いんだもん。
新登場のタルト・サンチャゴや大好きなさくらんぼのタルト、ゴッホのようなバナナも食べましたのでまた紹介します。どれも旨かったです。
プレリュード 記事一覧はこちら
- 関連記事