シュークレール (cieux clairs) 春日井 その9 フレジエ

シュークレール   ☆7→☆6 (2015年12月 ☆-1 相対的修正)
愛知県春日井市神領町479-4   0568-89-0072
営業時間 10:00~19:00(Tea room ~18:30)
定休日 月曜日、金曜日
駐車場 有
イートイン 有
ホームページ



4月に訪問したシュークレールの紹介。
ここでもフレジエ。フレジエ好きなんです。

フレジエ 420円
去年のフレジエと少し変わってピスタチオが加わり、ムースリーヌが2層に。
今回のものはキルシュが感じられ去年のものより好きですが、もっと卵の旨みや生地の旨さを感じたいです。
僕の中でフレジエはプレリュードのフレーズィエが最高に旨い基準になっているのでなかなか満足とまではいきませんが、このフレジエも悪くないですし好みとは少し違いますが、美味しいと思います。
RICOH GR DIGITAL



でこぽんのタルト 400円
パートフィロにアーモンドクリームとフランボワーズも入ってたっけ?
もう少し甘さがあっても良いのかな。以前食べた日向夏のタルトの方がバターの香りやグッとくる美味しさがあったような気がしました。
今は清見オレンジに変わってます。
RICOH GR DIGITAL



ティガー 400円
嫌な重さも感じず上手くまとまっていると思いますが、これにフレッシュのフルーツは水っぽくなるし一体感が無いので、のせない方が良いかなと感じました。
パッションクリームは良いですね。
RICOH GR DIGITAL



モンブラン 400円
貼り付けてあるものがクルミからヘーゼルナッツになってました。
相変わらず美味しい品です。
RICOH GR DIGITAL



朝焼きフィナンシェ 130円
裸売りのフィナンシェ。これすごく美味しかったです。
ちなみに、この日は朝焼いたものに納得が出来ず作り直したそうで、昼焼きフィナンシェでした(笑)
という事で店内で出来立てを、テイクアウトしたものはその日の夜に食べましたが、出来立てより少し落ち着いた方が美味しく感じました。ただし、当日中に食べた方が良いです。
表面サックリ、中はしっとりで香り良く味わい深い。グッときました。
RICOH GR DIGITAL



知恵の輪
いつも熱中してしまいます。
新しいのあるかな?(笑)
RICOH GR DIGITAL



アプリコットのパウンド 130円
若干チーズっぽくも感じる味わい。
きちんと美味しいです。
RICOH GR DIGITAL



プルーンのパウンド 130円
しっとり厚みのある味わい。ほんのりキャラメルっぽさ。
なかなか美味しい。
RICOH GR DIGITAL

今回は朝焼きフィナンシェが印象に残りました。美味しかったです。
色々書きましたが、焼き菓子もきちんと美味しいし、全体的に美味しく真面目な味です。

ここもちょっと遠いですが、美味しいケーキと知恵の輪を解きにまた訪問します。

シュークレール 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT2

うー  

No title

ごぶさたです。ここはお茶もおいしいね。
フレジェはおいしいけど、期待した味とまとまりではなかったな......

今週の平日休みに出かけるけど、しばらく仕事漬けになっちゃうな。
またね~。

コジータ  

No title

うーさんへ

僕はいつも春摘みダージリンです。

フレジエはそうですね、僕も好みのタイプでは無かったです。まあ美味しいんですけど(笑)

またどこかでお会いするでしょうねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">