パティスリー べべ (Patisserie Bebe) 東郷 その10
(2014年3月 相対的修正 ☆-1、9月 ☆+1、11月 ☆+1、2017年11月 ☆+1)
愛知県愛知郡東郷町清水1-10-1 グローリア壱番館1F 0561-38-8826
営業時間 11:00~19:00
定休日 ※お店のブログを確認ください
駐車場 有
イートイン 有 ※テーブル2つ、簡易的スペース
パティスリーベベの新作など紹介。
東郷と言うと名古屋からちょっと遠いイメージはありますが、ここはほとんど緑区のようなもの。共同の駐車場もたくさんあるし個人的にはすごく利用しやすいんですよね。まあ、そんな事より美味しいから通っちゃう訳ですが。
ちなみに、公共交通機関では行き難いと思っていたが、赤池駅から名鉄バス(祐福寺線)で10分ちょっとでお店の近くの部田山バス停まで来れるみたいです。

新しく製造スタッフが入る事によって、製造が追い付いてきたようで、こちらの焼きっぱなしのお菓子も充実して来ました。

ルニエ 500円
4月から登場している品。
いわゆるイチゴショートケーキを、美味しく一体感のあるものに仕上げた印象。
下のイタリアンメレンゲ入りのイチゴクリームにグランマルニエを使用していますが、アルコールは感は強くはないですし、お酒が苦手という方も美味しく食べれるみんな大好きな味じゃないでしょうか。
クリームも生地も美味しくフレッシュで、イチゴもきちんと美味しいものを使っている。
僕も好きな品です。

フレジェ 500円
「いやいや、もっと濃く、もっとアルコール感が欲しい!」って方はこちらです。
僕は両方食べる事も多い。

タルト・シトロン 450円
こちらも新作。レモンクリームとミルクチョコレートのタルト。

フレッシュ感のあるレモンクリームは酸味と甘さ、コクのバランスがとても良くガツンと旨いです。
カルダモンがほのかに香るミルクチョコレートクリームも邪魔をせず味に厚みを出している。
タルト生地も美味しく、とてもバランス良く一体感があり美味しい。

オペラ 450円
以前より甘さのバランスが良くなって更に美味しい。

清見オレンジのタルト 280円
こういうタルトがあると嬉しいですね。
バター香る旨みある土台に、ほどよく濃縮された清見オレンジの味わいとほどよい水分が一体となって美味しい。

グレープフルーツとピスタチオのタルト 300円
同様に美味しい。グレープフルーツの心地よい苦味が良いね。

最近はどれを食べようか本当に迷う。食べたいものが多いんです。
新作のルニエも美味しいし、タルト・シトロンもすごく旨い。季節のタルトも魅力的なんですよね。他にも好きな品が色々あるし。
以前と比べてラインナップ的にもかなりフランス菓子色が強くなりましたが、ロールケーキもある。でも、これがほっとする味わいで美味しいのでたまに食べます。朝焼きで、しっかり味わいのある生地に美味しい生クリームとコクのあるクレーム・ディプロマット。おすすめのロールケーキです。材料も間違い無いです。
ずっと美味しいお菓子を作り続けて欲しいです。これからも期待したい。
新しく入った若いスタッフにも頑張ってもらいたいですね。味に真面目なお店ほど仕事量が多くて大変でしょうが、それだけ意味のあるものになるでしょう。
パントリコが東郷に移転するらしいですが、どこでしょうね。
パティスリー べべ 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- フランス風菓子 トゥルティエール (TOURTIERE) その13 フレーズィエ (2013/05/15)
- ふらんす風菓子 プレリュード その19 フレジエの季節 (2013/05/11)
- パティスリー べべ (Patisserie Bebe) 東郷 その10 (2013/05/10)
- フランス風菓子 トゥルティエール (TOURTIERE) ケーキ その12 (2013/05/09)
- ミッシェル・ブラン (Michel Belin) その13 (2013/05/07)