グラン・ヴァニーユ (grains de vanille) 京都 ケーキ その4
京都府京都市中京区鍵屋町間之町通486 075-241-7726
営業時間 10:30~18:00
定休日 水曜日、第2・4火曜日 ※ホームページ要確認
駐車場 有
イートイン 有
ホームページ
チョウクでランチしてから京都へ。
グラン・ヴァニーユでイートイン。
シブースト・ルージュ 550円
赤いフルーツのシブースト。

綺麗に切れなかったけど載せておきます。それだけ柔らかいという事。
シブーストって「ギモーヴかよ!」「高野豆腐かよ!」ってツッコミを入れたくなるものにたまに出会いますし、なかなか理想的なものに出会えないですが、このお店は柔らかく決めてくれますね。
卵黄の旨みとバニラが香る基本的なシブーストの方が好きですが、このフルーティなシブーストも悪くない。
タルト部がしっかり旨くて良いですね。タルト生地が以前より旨くなってると思う。

フォレノワール 550円
軽くてあっという間になくなった感じであまり覚えてない。強く印象に残る品ではなかったけど、美味しかったのは間違いない。
キルシュもきっちりきいていたと思います。

タルト・サンギーヌ 550円
しっかり濃い味わいのオレンジクリーム。そして、何と言っても土台のタルト生地が旨い。
ザクザクでバター感がしっかりで旨みあるタルト。
このタルトと味わいの濃いオレンジクリームが合わさり最高。

セシル 550円
これはあまり印象に残ってない。
若干、燻製っぽい香りがしたけどヴァローナのカカオパウダーかな?

エスプレッソ 400円
とろみがあって濃く、香りあり、後味も良い。
ここのエスプレッソはやっぱり美味しいね。

タルト・アプリコット・エ・ピスターシュ 350円
バター香る旨みのあるタルト。
アプリコットの酸味とアマレットのような香り、味わい深くフルーティで香りあるタルト。
旨かったな~。

キャレ・アルザシエンヌ 350円
もう少し香ばしく、歯切れも良いと嬉しいが、美味しいと思います。

カフェ・ノワゼット 250円
濃い味わいで旨い。
ヘーゼルナッツやアーモンドの旨み満載。
以前より更に味わい濃く旨いと感じた。

エコセ・ドランジュ 250円
今回はオレンジの香りがやや弱く感じましたが、美味しい品ですね。
味わい深く好きな品です。

ケーク・パンプルムース 250円
相変わらず旨いですね。
グレープフルーツの味わいと生地の旨みがたまりません。

ノワゼット・ダブリコ 250円
ナッツ香ばしく、味わい深い生地。
思ったより重量感ありますし、コスパも良いね。何より美味しいし。

ダッコワーズ・ピスターシュ 250円
キリッとお酒がきいてバタークリームの味わいにキレを出し旨い。
味わい深く、口溶け良く、一体感のある品。美味しい。

サブレ・キャラメル 700円
ザクザク、かなりガッシリとした食感。
キャラメルというよりシナモンがかなり主張した味わい。美味しいけど、シナモンがここまで強いとやや好みから外れる。

2周年記念で頂きました。
やっぱりチョコレートはハードル上がっちゃって満足出来ませんでした。

グランヴァニーユとても良かったです。この日訪問した中で一番。
タルトが美味しかったし、焼き菓子が抜群に旨いですね。
次はパティスリーSに行こうと思いつつ、なかなか行けない。
大渋滞に巻き込まれ名古屋に戻り、夜はRAJで締め。
グラン・ヴァニーユ 記事一覧はこちら
2013年2月 関西食べ歩き 記事一覧
・なかたに亭
・ルシェルシェ (Patisserie Rechercher)
・亜州食堂 チョウク (CHOWK)
・グラン・ヴァニーユ (grains de vanille)
- 関連記事
-
- アシッドラシーヌ (acidracines) 大阪/ケーキ その1 (2013/05/30)
- Dari-K (ダリケー) 京都 チョコレート その1 (2013/04/27)
- グラン・ヴァニーユ (grains de vanille) 京都 ケーキ その4 (2013/04/23)
- ルシェルシェ (Patisserie Rechercher) 大阪 ケーキ その4 (2013/04/19)
- なかたに亭 大阪 ケーキ その6 (2013/04/17)