フランス菓子と小さなCafe パティスリー グラム (patisserie gramme) ケーキ その5

グラム   ☆7→☆6→☆5 (2014年4月 相対的修正 ☆-1、9月 ☆-1)
名古屋市千種区猫洞通2-5   052-753-6125
営業時間 10:00~18:00(カフェL.O.17:30)
定休日 水曜日(祝日は営業する場合あり)、木曜日不定休
駐車場 有
イートイン 有
ホームページ



2月に食べたパティスリーグラムの紹介。
最近は営業日が変則的でちょっと分かりづらいので、行く前にホームページで確認した方が良いです。
CANON PowerShot S95 撮影sawamuran



サントノーレ 480円
キャラメルクリームとシューの中にプラリネクリーム。
見た目から、かなり攻めてる感じが伝わってくる。
RICOH GR DIGITAL


見た目通りにキャラメルがガツンときいて良いですね。ちょっと喉が刺激されるほどに遠慮の無いキャラメル感が良い。
ただ、これに対しプラリネクリームが弱く感じますね。プラリネクリームも、もっと濃厚で香ばしいものだったらどうだろうかと想像しますが、今まで食べたサントノーレの中で一番印象に残りました。
RICOH GR DIGITAL



フレジエ 460円
改良されたみたいで以前より味わいに厚みが増して美味しくなりましたが、個人的にはお酒の具合や旨みなどまだ少し物足りませんね。でもだいぶ好きな方向性になりました。
イチゴはこういう品種なのかたまたまなのか分からないけど、フォークは通りやすいけどスカスカな空気感のある食感なのが好きじゃないですね。
RICOH GR DIGITAL

グラムのケーキは誰にでも食べやすいように優しく抑えた印象で、僕には物足りなさを感じる事が多かったですが、今回食べてみて変化を感じましたね。
サントノーレの攻め具合は予想以上でびっくりしました。今までのグラムでは考えられない方向性の仕上がり。
シェフは本当はこういう方向性のお菓子を作りたいんでしょうかね?だとしたら嬉しいし、これからこういうお菓子に期待したいですね。

パティスリー グラム 記事一覧はこちら


関連記事

COMMENT2

ぷりん  

No title

こんにちは。とてもリアルな生地でしたのでコメントさせて戴きました。
と言いますのも今日グラムさんに行ったばかりです(笑)
ショコラオランジュとピスターシュを戴きましたがピスターシュはダックワーズ生地とピスタチオのムースリーヌとグリオットコンフィチュールがサンドしてありますがダックワーズ生地が主張しすぎてすかすか感がありバランスが悪く感じました。まさにピスタチオの品だけに残念です。
ショコラオランジュも控えめな感じではありますが美味しかったです。
比べてはいけませんが先日ルシェルシェさんに行ったばかりということもありガツンとくるケーキからの力強さを求めてしまいます。
名古屋ではまだまだケーキは保守的なイメージがあるように思いますのでもしシェフが名古屋だからという感覚で控えめなケーキを作っていてほんとに作りたいケーキが私やコジータさん方たちが求めているケーキなのであれば是非実現してくれたらと願いたいです。
その反面アヴァロンさんのケーキは日々進化?してるケーキになってきているようで嬉しいです♪

アシッドラシームさん、訪問しましたら報告しますね♪
ちなみに先日私がルシェルシェさんで戴いたジャワに似たケーキはベネフィスィエという名前です♪コジータさんも一度是非試してみてください。

コジータ  

No title

ぷりんさんへ

ちょうどグラムに行かれたんですね。
ピスターシュは食べた事ありませんが、ケセランさんの話によると出た当初と少し変わったみたいですね。
クリームと生地との割合のバランスなのか、ダックワーズ生地の何かしらの変更なのか、ふわりとした印象になってしまい前の方が良かったみたいです。
ぷりんさんの感想と同じなんじゃないかなと思います。

ショコラオランジュは記事にはしてませんが、確か食べた事があります。でも、やさしく美味しいと思いますが印象に残るような味ではなかったですね。
ルシェルシェは力強いですからねぇ(笑)
僕もそういうケーキが好きだし求めてしまいますね。でも、プレリュードみたいなはガツンではないけど、旨みのある奥深い味わいのお菓子もとても好きです。

味わい深く力強く、そんな印象に残るケーキが食べたいですね。日々の食事ではないですからとにかく美味しいものが食べたい。

しかし、このサントノレキャラメルはなかなかすごかったですよ。プラリネクリームも力強いと更に嬉しいんですけどね。
少しずつグラムも変ってくるんじゃないでしょうか。これを食べ、そんな感じがしました。

アヴァロンも、保型性を気にしすぎてるのか、ムースの口溶けなど悪いのでその辺りも改善されてくると嬉しいですね。
最初よりラインナップがかなり良くなりましたが、お菓子の完成度はまだまだな気がしてます。

アシッドラシーヌ、報告よろしくお願いします。
ルシェルシェの品はベネフィスィエというお菓子なんですね。今度行った時にあれば食べてみますねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">