ふらんす風菓子 プレリュード その18 ケーキとショコラ
岐阜県岐阜市福光南町16-19 058-233-9950
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有
プレリュードの数回分をまとめて載せておきます。
ショーケースを見ると、一見普通の洋菓子屋さんって感じですが旨いんだなこれが。
味に関係ない余計なものを乗せたりしない。

ビッシュ・マロン 368円
しっかりラム酒がきいて香り高く、味わい深い品。
生地の美味しさがあるからまた旨い。

タルトタタン 347円
凝縮された旨みのあるリンゴにバニラが香るタルトタタン。

ビッシュロン 347円
チョコレートとバターを合わせたクリームにショコラ生地。
ショコラ生地はココアのシロップを含んで、フォークを入れるとじゅわっとあふれ出る。シロップの水分に負けない生地だからまた良いし、もちろん味が良い。
一見地味だけど旨いんだよな。ペック社のチョコレートはクドさや重さを感じない。

マンダリン・ヤグール 347円
初訪問時に食べて感動した品。
お酒によるフルーティーな香りの広がり、清涼感。それだけでなく、土台の生地の香ばしさや食感が絶妙でとっても美味しい大好きな品です。
今食べてもやっぱり旨いね。お酒を使ったケーキの美味しさを教えてくれた品。

ガトー・シャンプノワーズ 368円
アヴァロンのとは違って中のムースが柔らかでコクもあって美味しい。
マール酒のバタームースの部分はもう少し卵感があってもいいかも。ここのは美味しくやさしくまとまっている印象。
トゥルティエールのシャンプノワーズがとても印象に残ってるけど、今は作ってないみたい。
同じお菓子でも作り手によって結構違いがあるので、食べ比べるのも面白いですね。

ガトー・バスク 315円
ガトーバスクはプレリュードのが一番旨いんじゃないかってくらい旨いです。
前にも書きましたが、こういうものにはまるとプレリュードに通う事になります。

ビッシュ・ショコラ 368円
ショコラのババロワとショコラ生地、外側にショコラのバタームース。
口溶け良く、軽さがありキレのあるチョコレートのお菓子です。個人的には上に書いたビッシュロンの方が味に厚みがあって好きですね。

タルトレット・フレーズ 368円
タルト生地が旨いんだよね。思わず頬が緩む美味しさです。
このタルトの上に、このイチゴです。間違いなしです。

ガトー・ポティロン 347円
これも何度食べても旨いね。
ミルキーなコクとバニラの香り、かぼちゃの融合。子供も大人も大好きな味だと思います。
本当に美味しい野菜スイーツとはこれの事です。

ボンボン 各220円 & トリュフ 各180円
プレリュードのボンボンとトリュフ大好きです。ペック社のチョコに質の良いお酒。
特にボンボンは大好きで、強烈なインパクトと美味しさに毎回幸せを感じます(笑)きっとにやついてます。

タルト系なんかはイルプルよりプレリュードの方が旨いと感じますね。もちろんイルプルの方が旨いと思うお菓子もありますし、プレリュードではまだ見た事がない魅力的なお菓子がたくさんありますけどね。
とても美味しくて、しかもコストパフォーマンスが素晴らし過ぎるし、近くの方が本当にうらやましいです。
こんなに美味しくてドリンクとセットでも570円前後ですからね。
プレリュード 記事一覧はこちら
ショコラ 記事一覧はこちら
- 関連記事