ふらんす風菓子 プレリュード その18 ケーキとショコラ

プレリュード   ☆10
岐阜県岐阜市福光南町16-19   058-233-9950
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有



プレリュードの数回分をまとめて載せておきます。
ショーケースを見ると、一見普通の洋菓子屋さんって感じですが旨いんだなこれが。
味に関係ない余計なものを乗せたりしない。
RICOH GR DIGITAL



ビッシュ・マロン 368円
しっかりラム酒がきいて香り高く、味わい深い品。
生地の美味しさがあるからまた旨い。
RICOH GR DIGITAL



タルトタタン 347円
凝縮された旨みのあるリンゴにバニラが香るタルトタタン。
RICOH GR DIGITAL



ビッシュロン 347円
チョコレートとバターを合わせたクリームにショコラ生地。
ショコラ生地はココアのシロップを含んで、フォークを入れるとじゅわっとあふれ出る。シロップの水分に負けない生地だからまた良いし、もちろん味が良い。
一見地味だけど旨いんだよな。ペック社のチョコレートはクドさや重さを感じない。
RICOH GR DIGITAL



マンダリン・ヤグール 347円
初訪問時に食べて感動した品。
お酒によるフルーティーな香りの広がり、清涼感。それだけでなく、土台の生地の香ばしさや食感が絶妙でとっても美味しい大好きな品です。
今食べてもやっぱり旨いね。お酒を使ったケーキの美味しさを教えてくれた品。
RICOH GR DIGITAL



ガトー・シャンプノワーズ 368円
アヴァロンのとは違って中のムースが柔らかでコクもあって美味しい。
マール酒のバタームースの部分はもう少し卵感があってもいいかも。ここのは美味しくやさしくまとまっている印象。
トゥルティエールのシャンプノワーズがとても印象に残ってるけど、今は作ってないみたい。
同じお菓子でも作り手によって結構違いがあるので、食べ比べるのも面白いですね。
RICOH GR DIGITAL



ガトー・バスク 315円
ガトーバスクはプレリュードのが一番旨いんじゃないかってくらい旨いです。
前にも書きましたが、こういうものにはまるとプレリュードに通う事になります。
RICOH GR DIGITAL



ビッシュ・ショコラ 368円
ショコラのババロワとショコラ生地、外側にショコラのバタームース。
口溶け良く、軽さがありキレのあるチョコレートのお菓子です。個人的には上に書いたビッシュロンの方が味に厚みがあって好きですね。
RICOH GR DIGITAL



タルトレット・フレーズ 368円
タルト生地が旨いんだよね。思わず頬が緩む美味しさです。
このタルトの上に、このイチゴです。間違いなしです。
RICOH GR DIGITAL



ガトー・ポティロン 347円
これも何度食べても旨いね。
ミルキーなコクとバニラの香り、かぼちゃの融合。子供も大人も大好きな味だと思います。
本当に美味しい野菜スイーツとはこれの事です。
RICOH GR DIGITAL



ボンボン 各220円 & トリュフ 各180円
プレリュードのボンボンとトリュフ大好きです。ペック社のチョコに質の良いお酒。
特にボンボンは大好きで、強烈なインパクトと美味しさに毎回幸せを感じます(笑)きっとにやついてます。
RICOH GR DIGITAL

タルト系なんかはイルプルよりプレリュードの方が旨いと感じますね。もちろんイルプルの方が旨いと思うお菓子もありますし、プレリュードではまだ見た事がない魅力的なお菓子がたくさんありますけどね。

とても美味しくて、しかもコストパフォーマンスが素晴らし過ぎるし、近くの方が本当にうらやましいです。
こんなに美味しくてドリンクとセットでも570円前後ですからね。

プレリュード 記事一覧はこちら

ショコラ 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT8

食いしん坊万歳!!  

No title

私も、先週、2度目のプレリュード訪問!今回は、岐阜に宿泊ではなく、
車でドライブの食べ歩きです。゚午前中に訪問して、この店から、岐阜の食べ歩きを始めました。今回は、お土産も含め、この一週間で、じゃが芋のお菓子、ガトー・シャンプノワーズ、ガトー・バスク、タルトタタンン、シェアしたミルフィーユ、コーヒーのダックワーズを始め、焼き菓子…(食べすぎよね)どれも、美味しい、優しい、味わいのあるお菓子類ですよね。毎日、食べても、良い感じです。その後、ペーシュへ、焼き菓子を買いに。その後は、河原町泉屋で、鮎ぞうすいや鮎ラーメン。その後にはお勧めのシェルバでコーヒタイム。(コーヒのことは、最近飲み始めたばかりなので、正直よくわかりませんが)とても、良い空気のするお店ですね。紹介ありがとうございました。まだ、書き足りないけれど…ご報告まで

ぷりん  

No title

お久しぶりです。
記事とは関係ありませんが先日始めてルシェルシェさんにおじゃましました。
なかたに亭で坪にはまったジャワに似たケーキが新しく並んでいて早速購入してみましたがジャワより濃厚なインパクトがありでも決してくどさはなくとても印象深い品でした♪ルシェルシェのほうがなかたに亭よりケーキのボリュームもですが味が濃厚のように思いました。重たいとかそういう意味ではなく相対的にバランスがすばらしいと思います。それぞれの店のよさがあると思いますのでそのときの気分で両方通いたいお店になりました。
やはり両店とも特にチョコ系のケーキが美味しいお店ですね。
ところでアシッドラシーヌさんには伺いましたか?
私は近々訪問したいと思ってます。
いつも参考になる記事ありがとうございますo(^o^)oこれからも楽しみに読まさせて戴きます。

UFO  

No title

プレリュードのケーキを見るととても食べたくなってきますhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/01.gif\" border=\"0\">
ほぼケーキが400円以内で買えてこの美味しさはCP高すぎますhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/155.gif\" border=\"0\">
自分はボンボンショコラ自体を1度も食べた事が無いのですごく食べてみたいなぁと最近よく思うんですhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/148.gif\" border=\"0\">

コジータ  

No title

食いしん坊万歳!!さんへ

プレリュード行かれたんですね!
結構食べましたね(笑)そうなんですよね、とても味わい深いんですよね。何度食べても飽きないです。

鮎ぞうすい美味しそうですね、鮎ラーメンも珍しい。どうでしたか?
シェルパはロールケーキも美味しいですよ。

コジータ  

No title

ぷりんさんへ

お久しぶりです、コメントありがとうございます。
ルシェルシェ行かれたんですね。

ジャワに似たケーキがあったんですか。美味しそうですね、食べてみたいです。少し前に僕も両店に行ったんですが、ルシェルシェの方が好きだなと思いましたよ。なかたに亭が何か満足感が無かったです。
ドモーリの美味しさを知ってからチョコ系のハードルが上がってしまいました。

アシッドラシーヌは当分行かない気がしてます。行列も嫌いですし(笑)
もし行かれましたら感想聞かせてくださいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">

これからもよろしくお願いします。

コジータ  

No title

UFOさんへ

ここのお菓子は何かとても深いものを感じます。
400円以上の品は今のところ無いと思いますよ。安くて旨くて最高ですね。

ボンボンはかなり強烈ですが、こういうのが口に合えば病み付きになりますよ。ただ、ホワイトデーで売り切れてしまったかもしれません。

北京世代  

No title

コジータさんが高評価されているプレリュードに、先日行ってきました。気になっていたじゃがいものお菓子は確かに美味しいと思いましたが、それ以上に印象的だったのがさつまいもとバナナのタルトです。過去の記事を見てもこのケーキが載ってなかったので是非食べていただきたいです。

コジータ  

No title

北京世代さんへ

プレリュード行かれたんですね。
さつまいもとバナナのタルトが印象的だったんですね。プレリュードは特にタルト系が抜群に旨いですよねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">
情報ありがとうございました。