イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT SUR LA SEINE) その4

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ   ☆9→☆8 (2019年1月 ☆-1)
東京都渋谷区猿楽町17-16 代官山フォーラム2F   03-3476-5211
営業時間 10:30~19:30(イートインL.O.19:00)
定休日 火曜日、第2・第4水曜日(祝日の場合は営業、翌日振替休日)
駐車場 無
イートイン 有
ホームページ



昼飯を食べてからイル・プルー・シュル・ラ・セーヌへ。
RICOH GR DIGITAL



ショーケース
550円~650円の品が並びます。
RICOH GR DIGITAL



トランシュ・シャンプノワーズ 650円
初めて食べた時よりお酒が控えめに感じる。
とは言っても、あの時のアヴァロンのシャンプノワーズみたいなことはなく、一つ一つのパーツが美味しく、口溶けも良いし、きちんとまとまって美味しいと思います。もっとお酒きいてた方が旨いけど。
RICOH GR DIGITAL



シブーストゥ・マロン 650円
バニラがしっかり主張して香り良く美味しいシブースト。タルトも美味しい。
レベルの高い美味しいシブーストだと思いますが、プレリュードのシブスト・マロンの方が食感も含めて美味しいなぁ。しかも399円だし(笑)
今は弓田氏が作っているわけではないし、プレリュード最強なのかもしれない。もちろん全部が最高に旨いとは言わないが、タルト類は特にプレリュードの方が旨いと感じる。
RICOH GR DIGITAL



イチジクのパウンド ???円
あまり印象に残らなかった。もちろん一定以上の美味しさはありますが。
RICOH GR DIGITAL

まだまだイル・プルーには魅力的なお菓子がたくさんある。
東京はなかなか行けないし、プレリュードトゥルティエールアヴァロンなどでも、そういう色々な魅力的なお菓子を名古屋圏の人たちにもっともっと伝えて欲しいですね。

イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 記事一覧はこちら


2012年11月 東京食べ歩き
・オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS)
・パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)
・南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT LA SEINE)
・ノンナ・アンド・シディ・ショップ (NONNA & SIDHI SHOP)
・東京スカイツリー (TOKYO SKYTREE)
・ダバ インディア (Dhaba India)
・パティスリー ジュン・ウジタ (Patisserie JUN UJITA)
・パティスリー リョーコ (Patisserie Ryoco)
・ベンガル料理 プージャー (authentic bengali cuisine Puja)
・パリ・グルマン・エ・ヴ? (Paris Gourmand, et Vous?)
・バクテーとチャイの店 馬来西亜マレー

関連記事

COMMENT0