パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris) その4
ブランジュリー パリの空の下
スイーツ☆8→☆7→☆8→☆10 (2014年4月 相対的修正 ☆+1、2015年1月 ☆+2)
パン☆6→☆7→☆9 (2014年1月 相対的修正 ☆+1、2015年1月 ☆+2)
☆評価せず (2019年1月 評価せずへ修正)
東京都世田谷区上馬5-40-13 03-3795-0096
営業時間 11:00~19:00
定休日 日曜日、月曜日、火曜日、その他不定休
駐車場 無
テイクアウトのみ
オーボンヴュータンの次はパリの空の下へ。
このお店、今は開店前から行列出来るんですね。せっかく来たので並ぶ事にしましたが、1時間も並びました。駐車場代もったいね~。
食べてみたかったケーキは売り切れで購入出来ず。
タルト・タタン 400円
キャラメリゼされた感じではなく、濃縮された旨みが感じられない薄っぺらい味でした。
バニラのさやのような、ちょっとビターに感じるバニラの香りが主張。
パイ生地は何か苦味というかエグミみたいなのを感じるが、塩のミネラル分?のどが痛くなる味。リンゴも同じような感じがあります。
もっと旨みが欲しいですね。すぐに飽きてしまう味。
これは「バニラが香るね」くらいで、良い所が見つけられない正直イマイチな品でした。
RICOH GR DIGITAL
タルト・ポワール・パンプルムース 450円
ピスタチオは杏仁のような香り。グレープフルーツや洋梨のみずみずしさや味わいが相まって味わい深く美味しいタルト。
RICOH GR DIGITAL
美味しいお店だと思いますが、タルト・タタンは残念でした。
もう1つのタルトはきちんと美味しかったです。
機会があればまた食べてみたいと思いますが、こんなに並んでまで食べたいとは思いませんし、そこまでの魅力は今のところ感じません。パンが中心のお店ですしね。
とりあえず僕は魔法にはかかっていないようだ。
パリの空の下 記事一覧はこちら
2012年11月 東京食べ歩き
・オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS)
・パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)
・南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT LA SEINE)
・ノンナ・アンド・シディ・ショップ (NONNA & SIDHI SHOP)
・東京スカイツリー (TOKYO SKYTREE)
・ダバ インディア (Dhaba India)
・パティスリー ジュン・ウジタ (Patisserie JUN UJITA)
・パティスリー リョーコ (Patisserie Ryoco)
・ベンガル料理 プージャー (authentic bengali cuisine Puja)
・パリ・グルマン・エ・ヴ? (Paris Gourmand, et Vous?)
・バクテーとチャイの店 馬来西亜マレー
スイーツ☆8→☆7→☆8→☆10 (2014年4月 相対的修正 ☆+1、2015年1月 ☆+2)
パン☆6→☆7→☆9 (2014年1月 相対的修正 ☆+1、2015年1月 ☆+2)
☆評価せず (2019年1月 評価せずへ修正)
東京都世田谷区上馬5-40-13 03-3795-0096
営業時間 11:00~19:00
定休日 日曜日、月曜日、火曜日、その他不定休
駐車場 無
テイクアウトのみ
オーボンヴュータンの次はパリの空の下へ。
このお店、今は開店前から行列出来るんですね。せっかく来たので並ぶ事にしましたが、1時間も並びました。駐車場代もったいね~。
食べてみたかったケーキは売り切れで購入出来ず。
タルト・タタン 400円
キャラメリゼされた感じではなく、濃縮された旨みが感じられない薄っぺらい味でした。
バニラのさやのような、ちょっとビターに感じるバニラの香りが主張。
パイ生地は何か苦味というかエグミみたいなのを感じるが、塩のミネラル分?のどが痛くなる味。リンゴも同じような感じがあります。
もっと旨みが欲しいですね。すぐに飽きてしまう味。
これは「バニラが香るね」くらいで、良い所が見つけられない正直イマイチな品でした。

タルト・ポワール・パンプルムース 450円
ピスタチオは杏仁のような香り。グレープフルーツや洋梨のみずみずしさや味わいが相まって味わい深く美味しいタルト。

美味しいお店だと思いますが、タルト・タタンは残念でした。
もう1つのタルトはきちんと美味しかったです。
機会があればまた食べてみたいと思いますが、こんなに並んでまで食べたいとは思いませんし、そこまでの魅力は今のところ感じません。パンが中心のお店ですしね。
とりあえず僕は魔法にはかかっていないようだ。
パリの空の下 記事一覧はこちら
2012年11月 東京食べ歩き
・オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS)
・パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)
・南インド料理レストラン ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT LA SEINE)
・ノンナ・アンド・シディ・ショップ (NONNA & SIDHI SHOP)
・東京スカイツリー (TOKYO SKYTREE)
・ダバ インディア (Dhaba India)
・パティスリー ジュン・ウジタ (Patisserie JUN UJITA)
・パティスリー リョーコ (Patisserie Ryoco)
・ベンガル料理 プージャー (authentic bengali cuisine Puja)
・パリ・グルマン・エ・ヴ? (Paris Gourmand, et Vous?)
・バクテーとチャイの店 馬来西亜マレー
- 関連記事
-
- ノンナ・アンド・シディ・ショップ (NONNA & SIDHI SHOP) 恵比寿 (2013/02/21)
- イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ (La Patisserie IL PLEUT SUR LA SEINE) その4 (2013/02/19)
- パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris) その4 (2013/02/16)
- オーボンヴュータン (AU BON VIEUX TEMPS) その6 (2013/02/14)
- ルシェルシェ (Patisserie Rechercher) その3 & ラクロワ (PATISSERIE LACROIX) その3 (2013/01/28)