カレーの文化屋食堂 岐阜
カレーの文化屋食堂 ☆6
岐阜県岐阜市徹明通2-4 松波ビル1F 058-265-6647
営業時間 11:30頃~15:00頃 17:00頃~21:00頃
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日休み)
駐車場 無
※移転しました (新店名:バングラッシー)
パン君の記事を見て気になっていたカレーの文化屋食堂に行ってきましたので紹介します。
先代から引き継いだお店は洋食屋だったみたいですが、カレーが好きで研究し、現在は洋食メニューは無くカレー専門のお店となったようです。
2度訪問してます。

RICOH GR DIGITAL
岐阜県岐阜市徹明通2-4 松波ビル1F 058-265-6647
営業時間 11:30頃~15:00頃 17:00頃~21:00頃
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日休み)
駐車場 無
※移転しました (新店名:バングラッシー)
パン君の記事を見て気になっていたカレーの文化屋食堂に行ってきましたので紹介します。
先代から引き継いだお店は洋食屋だったみたいですが、カレーが好きで研究し、現在は洋食メニューは無くカレー専門のお店となったようです。
2度訪問してます。

RICOH GR DIGITAL
店内
禁煙で嬉しい。

RICOH GR DIGITAL
メニュー

RICOH GR DIGITAL
チキンカシミール 1150円
超刺激的覚醒カリー。

RICOH GR DIGITAL
チキンカシミールカレー
激辛なニュアンスだったが、思っていたほど辛くない。じんわり辛いくらい。(でも再訪時は結構辛めでした)
しっかり炒めた玉ねぎが主張し、スパイスもしっかり。
甘さもわりとありますが、玉ねぎをしっかり炒めた甘みか、フルーツのチャツネか何かかな?
個人的にはこの甘みが少し浮いているように感じる。玉ねぎにしては甘い気がする。
でも不自然な旨みも無く、すっきりとスパイシーで美味しいです。
あとひと塩あっても良いかな。
ライスはターメリックライス。しっかりターメリックの味がします。
同行者が注文したプローンマサラ1200円は、より玉ねぎの主張(キャラメル化したような)と甘みがあります。と同時にエビの旨みもしっかりあります。

RICOH GR DIGITAL
豆カレー
豆の味わいがしっかり感じられるカレー。こちらも、もうひと塩欲しいかな。
カレーの辛さが苦手な人は、この豆カレーと一緒にまぜて食べるなどすると良いでしょう。

RICOH GR DIGITAL
高島屋南商店街

RICOH GR DIGITAL
個人的にはやや甘さが気になりますが、スパイシーでスッキリ美味しいカレーです。
やはり日本人が作るカレーの方が美味しい確率が高い。
「スッキリ」が合言葉。
またスッキリしに行きます。
禁煙で嬉しい。

RICOH GR DIGITAL
メニュー

RICOH GR DIGITAL
チキンカシミール 1150円
超刺激的覚醒カリー。

RICOH GR DIGITAL
チキンカシミールカレー
激辛なニュアンスだったが、思っていたほど辛くない。じんわり辛いくらい。(でも再訪時は結構辛めでした)
しっかり炒めた玉ねぎが主張し、スパイスもしっかり。
甘さもわりとありますが、玉ねぎをしっかり炒めた甘みか、フルーツのチャツネか何かかな?
個人的にはこの甘みが少し浮いているように感じる。玉ねぎにしては甘い気がする。
でも不自然な旨みも無く、すっきりとスパイシーで美味しいです。
あとひと塩あっても良いかな。
ライスはターメリックライス。しっかりターメリックの味がします。
同行者が注文したプローンマサラ1200円は、より玉ねぎの主張(キャラメル化したような)と甘みがあります。と同時にエビの旨みもしっかりあります。

RICOH GR DIGITAL
豆カレー
豆の味わいがしっかり感じられるカレー。こちらも、もうひと塩欲しいかな。
カレーの辛さが苦手な人は、この豆カレーと一緒にまぜて食べるなどすると良いでしょう。

RICOH GR DIGITAL
高島屋南商店街

RICOH GR DIGITAL
個人的にはやや甘さが気になりますが、スパイシーでスッキリ美味しいカレーです。
やはり日本人が作るカレーの方が美味しい確率が高い。
「スッキリ」が合言葉。
またスッキリしに行きます。