セルヴァッジョ 東区 イタリア料理 (Cucina Itariana Selvaggio)

セルヴァッジョ   ☆5
名古屋市東区泉2-25-23 泉グランドビル1F   052-935-2781
営業時間 11:30~14:00  17:30~22:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日休み)
駐車場 無



2ヶ月ほど前にセルヴァッジョに訪問。
ここのシェフはガッルーラ出身でしたっけ。
セルヴァッジョ 店
RICOH GR DIGITAL




PRANZO A 1500円
前菜3種盛り合わせ
パン
本日のパスタ
ドルチェ
ドリンク



PRANZO B 2800円
前菜3種盛り合わせ
パン
本日のパスタ
本日のメイン料理
ドルチェ
ドリンク


※PRANZO AとBで前菜とドルチェの内容が違います。


PRANZO Bを選択。

パン
やや甘めで、もっちりとしたパン。
セルヴァッジョ パン
RICOH GR DIGITAL



前菜3種盛り合わせ
・宮崎産黒毛和牛“いちぼ”のカルパッチョ・・・やや酸味のある肉質。
・活けサヨリとグリーンアスパラガスのカルパッチョ・・・ガスパチョのようなさっぱりとしたソース。
・ハンガリー産フレッシュフォアグラの瞬間燻製とマンゴー・・・この組み合わせ好きです。
セルヴァッジョ 前菜
RICOH GR DIGITAL



自家製サルシッチャのトマトソース スパゲティ ルーコラ添え
サルシッチャはスパイスやハーブなど香りが欲しいなぁ。
これだといわゆる家庭的なハンバーグみたい。トマトソースも甘めで求める方向性と違う。
また、汁気が多くパスタとの一体感がない。
セルヴァッジョ サルシッチャ パスタ
RICOH GR DIGITAL



北海道産ホタテ貝と春キャベツのアンチョビソース スパゲティ
ホタテはかまぼこみたいな食感。なにこれ!?
こちらも乳化不足な感じで水分が多くイマイチでした。
セルヴァッジョ ホタテ パスタ
RICOH GR DIGITAL



ドンブ産うずらの炭火焼
あまり旨みはなく、淡泊な味わい。
アジトで食べたやつの方が旨かったな。
セルヴァッジョ うずら
RICOH GR DIGITAL



活けキンメダイの炭火焼
皮がカリカリと香ばしく美味しかったそうです。
ソースはサフランのソース。
セルヴァッジョ 魚料理
RICOH GR DIGITAL



カタラーナ
卵の香りがしっかり感じられます。やや重めでまったりとした食感のカタラーナ。
ピスタチオジェラートは冷凍臭っぽい香りがします。ピスタチオ系ではたまにこういう事がありますね。
セルヴァッジョ カタラーナ
RICOH GR DIGITAL



レモンタルト
タルト生地が粉っぽいのが残念。
レモンクリームとキャラメルジェラートは普通に美味しかったと思います。
セルヴァッジョ レモンタルト
RICOH GR DIGITAL



コーヒー
レストランとしては美味しい方でした。
鮮度がわりと良かったと思います。
セルヴァッジョ コーヒー
RICOH GR DIGITAL

前菜は良いと思いますし、メインは普通に美味しいのですが、パスタの印象がかなり悪く残念な気持ちが強く残りました。
デザートは美味しい事の方が珍しいのでこんなもんかなと思います。

関連記事

COMMENT0