天橋立 ~京都お出かけ~
天橋立
京都府宮津市文珠、万年および大垣ならびに中野 0772-22-8030(天橋立観光協会)
ホームページ
10月に日帰りで京都お出かけ。
まず向かったのが、天橋立。
以前来た時は距離を知らず歩いて天橋立を渡ったが、不安になるほどの距離に感じた。約3.6kmらしいが、そんなにあると思ってなかったので(笑)
今回はレンタサイクルだ!
RICOH GR DIGITAL
LUMIX DMC-TZ5
松並木をどんどん進みます。
自転車だと楽チン!
LUMIX DMC-TZ5
松並木を抜けるとこんな感じ。
LUMIX DMC-TZ5
籠神社
京都府宮津市字大垣430 0772-27-0006
参拝時間 7:00~17:00
駐車場 終日500円
ホームページ
天橋立を北側に渡ったところにあります。
LUMIX DMC-TZ5
神門
RICOH GR DIGITAL
倭宿禰命像(やまとのすくね)
ウミガメ「むぅてんろうしさぁまぁ。」
RICOH GR DIGITAL & LUMIX DMC-TZ5
北側の展望台は前回行ったので、南側のビューランドへ向かうため、引き返す。
廻旋橋
出発地点に戻ると、廻旋橋が回転中。
LUMIX DMC-TZ5
LUMIX DMC-TZ5
GO!
LUMIX DMC-TZ5
天橋立ビューランド
京都府宮津市字文珠437 0772-22-5304
営業時間 10月21日~2月20日9:00~17:00 ※季節によって変動
休業日 2月13日
料金 リフト・モノレール共通往復乗車料金(入園料含む) 大人850円 小学生450円
駐車場 無 ※周辺駐車場500円~600円(終日)
ホームページ
ここに行くのが目的でした。
リフトでのぼっていきます。
LUMIX DMC-TZ5
こちらのモノレールでのぼる事も出来ます。料金同じ。
でも車内息苦しそうだからやめました。
RICOH GR DIGITAL
後ろを見るとこんな感じ。
RICOH GR DIGITAL
到着!
LUMIX DMC-TZ5
飛龍観回廊
そしてこれが目的でした。飛龍観回廊!
RICOH GR DIGITAL
思ったほど楽しくはない!(笑)
RICOH GR DIGITAL
LUMIX DMC-TZ5
子供を連れてくるにはわりと良いかも。
LUMIX DMC-TZ5
RICOH GR DIGITAL
ランちゃん
ビューランドのキャラクター。
RICOH GR DIGITAL
という感じで、景色良くなかなか良いところだと思います。
ちりめん問屋のレンタサイクルがおすすめ。終日400円。
のんびり歩いて渡って、帰りはボートってのもありです。前回そうしました。
でも、やっぱりレンタサイクルが良いかな。
2012年10月 京都お出かけ
・天橋立
・チャイとインドカレーの町家カフェ ラトナカフェ (Ratna Cafe)
・グラン・ヴァニーユ (grains de vanille)
・ラ・パティスリー・デ・レーヴ (La patisserie des reves)
・らーめん 鶴武者
京都府宮津市文珠、万年および大垣ならびに中野 0772-22-8030(天橋立観光協会)
ホームページ
10月に日帰りで京都お出かけ。
まず向かったのが、天橋立。
以前来た時は距離を知らず歩いて天橋立を渡ったが、不安になるほどの距離に感じた。約3.6kmらしいが、そんなにあると思ってなかったので(笑)
今回はレンタサイクルだ!


松並木をどんどん進みます。
自転車だと楽チン!

松並木を抜けるとこんな感じ。

籠神社
京都府宮津市字大垣430 0772-27-0006
参拝時間 7:00~17:00
駐車場 終日500円
ホームページ
天橋立を北側に渡ったところにあります。

神門

倭宿禰命像(やまとのすくね)
ウミガメ「むぅてんろうしさぁまぁ。」

北側の展望台は前回行ったので、南側のビューランドへ向かうため、引き返す。
廻旋橋
出発地点に戻ると、廻旋橋が回転中。


GO!

天橋立ビューランド
京都府宮津市字文珠437 0772-22-5304
営業時間 10月21日~2月20日9:00~17:00 ※季節によって変動
休業日 2月13日
料金 リフト・モノレール共通往復乗車料金(入園料含む) 大人850円 小学生450円
駐車場 無 ※周辺駐車場500円~600円(終日)
ホームページ
ここに行くのが目的でした。
リフトでのぼっていきます。

こちらのモノレールでのぼる事も出来ます。料金同じ。
でも車内息苦しそうだからやめました。

後ろを見るとこんな感じ。

到着!

飛龍観回廊
そしてこれが目的でした。飛龍観回廊!

思ったほど楽しくはない!(笑)


子供を連れてくるにはわりと良いかも。


ランちゃん
ビューランドのキャラクター。

という感じで、景色良くなかなか良いところだと思います。
ちりめん問屋のレンタサイクルがおすすめ。終日400円。
のんびり歩いて渡って、帰りはボートってのもありです。前回そうしました。
でも、やっぱりレンタサイクルが良いかな。
2012年10月 京都お出かけ
・天橋立
・チャイとインドカレーの町家カフェ ラトナカフェ (Ratna Cafe)
・グラン・ヴァニーユ (grains de vanille)
・ラ・パティスリー・デ・レーヴ (La patisserie des reves)
・らーめん 鶴武者
- 関連記事
-
- 神戸ルミナリエ イルミネーション (2013/03/13)
- 関西お出かけ (2013/02/12)
- 天橋立 ~京都お出かけ~ (2013/01/18)
- クリスマスイルミネーション 2012 (2012/12/24)
- 大阪~神戸~明石へ (2012/12/10)