砂の美術館 ~島根&鳥取旅行 3日目~

砂の美術館
鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17   0857-20-2231
展示期間 第5期2012年4月14日~2013年1月6日  第6期2013年4月20日~2014年1月5日予定
開館時間 9:00~20:00(最終入館19:30まで)
休館日 展示期間中無休 ※展示期間終了後、次回展示作品の制作のため休館
入場料 一般600円 小・中・高300円
駐車場 有
ホームページ



昼飯食べてから、鳥取砂丘方面へ。
まずは砂の美術館を見てきました。
RICOH GR DIGITAL



彼らが作ったっぽい!
RICOH GR DIGITAL



今期はイギリスがテーマ。
RICOH GR DIGITAL



のり等を使わず、砂と水だけだそうです。
RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



けつ。
RICOH GR DIGITAL



さる。うきょっ。
ダーウィン。
RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



上からも見れます。
赤い通路と体育館みたいな背景が気になるというか、違和感を感じてしまいますね。
砂像のための展示施設として建てたんだし、もうちょっと何とかならなかったのかな。
RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



砂の美術館には展望台があって、なんとそこには・・・!
「幸せの鐘」が!
ありがち!
RICOH GR DIGITAL



と言いつつ鳴らしちゃうよね。
力いっぱい鳴らしちゃうよね。
やりがち!
LUMIX DMC-TZ5

背景などのせいか、何か雰囲気が無いというか、感動がほぼ無かったです。
でも、一度は行けて良かったと思います。

それでは砂丘へGO!


2012年9月 島根&鳥取旅行 記事一覧
・トヨタ アクア 尾原ダム 志津見ダム
・パティスリー シュブスタンス (patisserie SUBSTANCE)
・石見銀山観光
・フレンチ食堂 トロントセット (BISTRO a VIN TRENTE-SEPT)
・出雲大社
・稲佐の浜 日御碕神社 出雲日御碕灯台
・ペイ・ナタル (PAYS NATAL)
・中華蕎麦 奨
・カフェ・ヴィータ (CAFFE VITA)
・水木しげるロード
・岸公園
・波しぐれ三度笠 (なみしぐれさんどがさ)
・コナン通り (コナンロード)
・中国庭園 燕趙園
・トゥジュール (TOUJOURS)
・旬魚たつみ
・砂の美術館
・鳥取砂丘

関連記事

COMMENT0