トヨタ アクア 尾原ダム 志津見ダム ~島根&鳥取旅行 1日目~

島根&鳥取旅行


9月の島根&鳥取旅行の記事を書いていきます。

TOYOTA アクア
今回はトヨタのアクアで。
たまには車ネタという事で、この車の個人的な感想を書いておきます。
燃費
今回の旅行の走行距離は約1280km。途中まで燃費を気にせずわりと飛ばして走ったが、最終的にメーター読みで26.3km/L。後半だけだと30.0km/Lいってたと思います。
この車、高速道より一般道の方が燃費が伸びますね。アクセルをなるべく踏まないようにするのは当たり前ですが、この車の特徴やコツをつかめば更に低燃費を望めます。
走行性能
やはり高速でのふわふわ浮いている感はあるけど、山道などカーブでの違和感はそれほど無いし、ブレーキングの違和感も特に感じず、プリウスみたいな事は無いし、アクアの方が車として完成度が高いと思います。
モーターとエンジンの切りかわりもとてもスムーズ。
急加速や急制動は試してないので分かりません。
インテリアなど
プリウスと同じく後ろが見難い。リアガラスが低いし、小さいのもあって後方の遠くが見難いです。
メーター安っぽい。おもちゃみたい。インパネは価格相応で安っぽいとは思わない。
ヘッドレストが前に出過ぎで背中や首が痛くなる。これは自分の身体に合わないだけかも。
総評
悪くない車です。今まであったハイブリッド車のイメージは無くナチュラルでした。
個人的にはプリウスよりおすすめ。現在生産されているものは若干変更があるかもしれないですけど。
バッテリーの劣化による燃費の低下もあるでしょうし、交換となると高いでしょうから、燃費が良いからと単純な考えではやめたほうが良いと思います。ハイブリッドな分、同じ車格の車と比べて価格が高いですが、それでも燃費で元が取れる自信がある方は良いと思います。
悪い車じゃないので、デザインが気に入ったとかエコ意識が強い方には良い車だと思います。
RICOH GR DIGITAL



尾原ダム
島根県雲南市木次町平田   0854-48-0780


まずは尾原ダム。ダムオと行ってるので。
ここまで6時間弱でした。
RICOH GR DIGITAL


早朝のダム。気持ち良いね。
完成したばかりのダムだそうで綺麗です。
RICOH GR DIGITAL



志津見ダム
島根県飯石郡飯南町角井   0854-73-0222


尾原ダムの次は出雲のパティスリーに行き、その後に志津見ダムに行きましたが、ダムはまとめてこの記事に載せておきます。
RICOH GR DIGITAL


このダムも結構新しいみたいです。
天端は入れませんでした。
RICOH GR DIGITAL

今回の旅行、初日前半でダムは完了です。
今回は食べ歩きと言うより、観光が多いです。


2012年9月 島根&鳥取旅行 記事一覧
・トヨタ アクア 尾原ダム 志津見ダム
・パティスリー シュブスタンス (patisserie SUBSTANCE)
・石見銀山観光
・フレンチ食堂 トロントセット (BISTRO a VIN TRENTE-SEPT)
・出雲大社
・稲佐の浜 日御碕神社 出雲日御碕灯台
・ペイ・ナタル (PAYS NATAL)
・中華蕎麦 奨
・カフェ・ヴィータ (CAFFE VITA)
・水木しげるロード
・岸公園
・波しぐれ三度笠 (なみしぐれさんどがさ)
・コナン通り (コナンロード)
・中国庭園 燕趙園
・トゥジュール (TOUJOURS)
・旬魚たつみ
・砂の美術館
・鳥取砂丘

関連記事

COMMENT0