おいしい毎日 ~スウィーツ・パン・ワインに夢中!~ 2012 その2

おいしい毎日
ジェイアール名古屋高島屋10階 催会場
11月7日(水)~13日(火)  ※最終日は午後5時閉場



ジェイアール名古屋タカシマヤで開催されているおいしい毎日
もう一度行く機会があったので行ってきました。

ラ・ヴィエイユ・フランス
東京都世田谷区粕谷4-15-6 グランデュール千歳烏山1F   03-5314-3530
営業時間 10:00~19:30
定休日 月曜日
駐車場 無
イートイン 有



パティスリー&ブーランジェリーコレクションで生菓子を食べてイマイチな印象、その後ケーク・オ・フリュイを食べた事がありますが、これはまずまず好印象だったと記憶しています。
そこでもう一度生菓子を食べてみる事に。

オペラ
高さが低めにおさえられていて、なかなか良さそうに見える。
でも、何かつかみどころが無いと言いますか、ぼやけた味で美味しいとは言えません。
RICOH GR DIGITAL



タルト・タタン
酸味は強め。スッキリとし過ぎで旨みの濃縮感が物足りないですね。
均一に綺麗に焼かれているとは思いますが、もうちょっと力強さが欲しいですね。あと、底のパイ生地は湿気ってはいないけど、味が美味しくないですね。香ばしさも物足りないし、何か安っぽい味でした。さすがに既製品って事は無いでしょうけど、どうなんでしょ。
RICOH GR DIGITAL

このお店はこんなもんかなという印象。ショーケース見てもあまり惹かれないですしね。
フォレノワールは気になりましたが、「お酒は使用してません」と書いてあったのでやめました。このお菓子でキルシュなど使ってないとなると魅力を感じませんね。
フランス菓子をやっているようで、実は味の方は一般受けする方向性にしているのかもしれません。

ラ・ヴィエイユ・フランス 記事一覧はこちら



パリセヴェイユ
東京都目黒区自由が丘2-14-5 館山ビル1F   03-5731-3230
営業時間 10:00~20:00
定休日 無休
駐車場 無
イートイン 有



せっかく来たので再びパリセヴェイユも購入。

テアトル
ミルクチョコレートとビターチョコレート。
RICOH GR DIGITAL


個人的にはもう少しビターな部分を味わいたいですね。
きちんと美味しいチョコレートムースという印象です。
中心のショコラ生地にうってあるココアのシロップ的なもの(上のグラサージュショコラと同じもの?)はスモーキーな味で、これだけ味が浮いており、ムースの味を若干邪魔してる感じはある。細かい事言えばね。
RICOH GR DIGITAL



ロアジス
この品を食べるのは3度目ですが、初めて食べた時はちょっと感動的でした。
慣れたせいなのか、少し変わったのか分かりませんが、今回は「きちんと美味しい品だね」くらいの印象。
RICOH GR DIGITAL

パリセヴェイユラ・ヴィエイユ・フランスはそれほど鮮度の問題は感じられませんでしたが、オーボンヴュータンは本当に酷かったです。このクオリティでしか出せないなら、こういうイベントも無い方が良いです。お金と時間の無駄、身体に負担しかないです。
イベントだからしょうがないと割り切れるレベルではありません。

まあ、東京に食べに行った方が良いのは間違いないです。

パリセヴェイユ 記事一覧はこちら

催事記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT2

cepa  

No title

昨日、この催事に行きましたが、
何だか催事的にチグハグと言いますか、余り楽しめませんでした。
以前のコレクションに比べて縮小されたのは仕方が無いですし、
かと言って、名古屋初出展の御店が在ったのは、頑張られたとは思うのですが。

コジータ  26歳  

No title

cepaさんへ

cepaさんも行かれたんですね。
お客さんは多かったんですが、内容は微妙でしたね。

パンケーキの店とかいらないですし(笑)

何よりオーボンヴュータンのクオリティが残念でした。