ルポンドシエル (LE PONT DE CIEL) 大阪 フランス料理
ル・ポンドシェル ☆9→☆8 (2015年12月 相対的修正)
大阪府大阪市中央区北浜東6-9 ルポンドシエルビル 1F 06-6947-0888
営業時間 11:30~14:00(L.O.) 17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 日曜日、祝日
駐車場 無
ホームページ
3月に大阪のミシュラン2ツ星フレンチであるル・ポン・ド・シエルのランチに行ってきました。

RICOH GR DIGITAL
大阪府大阪市中央区北浜東6-9 ルポンドシエルビル 1F 06-6947-0888
営業時間 11:30~14:00(L.O.) 17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 日曜日、祝日
駐車場 無
ホームページ
3月に大阪のミシュラン2ツ星フレンチであるル・ポン・ド・シエルのランチに行ってきました。

RICOH GR DIGITAL
店内

RICOH GR DIGITAL
今月のランチ 3150円(+サービス料10%)
味覚 6825円(+サービス料10%)
今月のランチ3150円を選択。
黄金かぶらのポタージュ セージソース
適度なコクと旨味。かぶのやさしい甘み。

RICOH GR DIGITAL
パン
これはイマイチだった。
不味くはないけど、ここの料理のレベルと釣り合ってない。

RICOH GR DIGITAL
海老のカダイフ巻き マダガスカル産バニラの香るブールブランソース
アーティチョークと季節の芽野菜のサラダ
海老の質が良く旨い。カダイフのサクサクとした食感の演出も良い。
バニラを惜しげもなく使用したブールブランソースは香り高く、心地良い酸味のあるソース。
中途半端じゃないバニラが良いね。
とても美味しかったです。

RICOH GR DIGITAL
鴨フィレ肉のロースト 春キャベツのカネロニと砂肝のコンフィ添え
赤キャベツのピューレ ピンクペッパーの香るジュ
鴨肉はほど良い弾力がありながら柔らかく、鴨らしい濃い肉の味わいがあって旨い。
砂肝はキャベツの中に少し細かく刻んだものが入っているので、食感は楽しめない。
これも美味しかった。

RICOH GR DIGITAL
ピンクグレープフルーツとフランボワーズのコンベルサション
フロマージュブランのソルベ スパイスの香り
コンベルサシオンがデセールでどんなかたちで出てくるか興味がありました。
これがまたとても旨かった。
コクと酸味のきいたレモンクリームに、一見焼きが浅いパイ生地だが、これがバターの香りが豊かで爽やかなレモンクリームと一体に。
フランボワーズと山椒を合わせたソースも相性良く美味しいです。
フロマージュブランのソルベもさっぱりとして美味しい。
ちなみに、山椒とコリアンダーパウダー(注:パウダー)の香りって似てますよね。うなぎにコリアンダーパウダーというのも違和感ないと思います。ピリッとした辛味はないですけど。

RICOH GR DIGITAL
コーヒー
特別印象はないけど、きちんと美味しいレベルのコーヒーでした。

RICOH GR DIGITAL

RICOH GR DIGITAL
パンだけは少し残念だったけど、他は全て良かったです。
スパイスの使い方も良く、香りも大事にした香りある料理たち。
最後にガッカリさせられる事の多いデザートも美味しかったし、コーヒーも問題ない。
このクオリティでこの値段は良いですね。かなり満足感がありました。
自分の好きなところを突いてくる感じの料理でした。
お客さんは少なかったけど、たまたまなのかな?いつもこんな客入りだったらもったいない。
遠いけどここは再訪したいな。

RICOH GR DIGITAL
今月のランチ 3150円(+サービス料10%)
味覚 6825円(+サービス料10%)
今月のランチ3150円を選択。
黄金かぶらのポタージュ セージソース
適度なコクと旨味。かぶのやさしい甘み。

RICOH GR DIGITAL
パン
これはイマイチだった。
不味くはないけど、ここの料理のレベルと釣り合ってない。

RICOH GR DIGITAL
海老のカダイフ巻き マダガスカル産バニラの香るブールブランソース
アーティチョークと季節の芽野菜のサラダ
海老の質が良く旨い。カダイフのサクサクとした食感の演出も良い。
バニラを惜しげもなく使用したブールブランソースは香り高く、心地良い酸味のあるソース。
中途半端じゃないバニラが良いね。
とても美味しかったです。

RICOH GR DIGITAL
鴨フィレ肉のロースト 春キャベツのカネロニと砂肝のコンフィ添え
赤キャベツのピューレ ピンクペッパーの香るジュ
鴨肉はほど良い弾力がありながら柔らかく、鴨らしい濃い肉の味わいがあって旨い。
砂肝はキャベツの中に少し細かく刻んだものが入っているので、食感は楽しめない。
これも美味しかった。

RICOH GR DIGITAL
ピンクグレープフルーツとフランボワーズのコンベルサション
フロマージュブランのソルベ スパイスの香り
コンベルサシオンがデセールでどんなかたちで出てくるか興味がありました。
これがまたとても旨かった。
コクと酸味のきいたレモンクリームに、一見焼きが浅いパイ生地だが、これがバターの香りが豊かで爽やかなレモンクリームと一体に。
フランボワーズと山椒を合わせたソースも相性良く美味しいです。
フロマージュブランのソルベもさっぱりとして美味しい。
ちなみに、山椒とコリアンダーパウダー(注:パウダー)の香りって似てますよね。うなぎにコリアンダーパウダーというのも違和感ないと思います。ピリッとした辛味はないですけど。

RICOH GR DIGITAL
コーヒー
特別印象はないけど、きちんと美味しいレベルのコーヒーでした。

RICOH GR DIGITAL

RICOH GR DIGITAL
パンだけは少し残念だったけど、他は全て良かったです。
スパイスの使い方も良く、香りも大事にした香りある料理たち。
最後にガッカリさせられる事の多いデザートも美味しかったし、コーヒーも問題ない。
このクオリティでこの値段は良いですね。かなり満足感がありました。
自分の好きなところを突いてくる感じの料理でした。
お客さんは少なかったけど、たまたまなのかな?いつもこんな客入りだったらもったいない。
遠いけどここは再訪したいな。
- 関連記事
-
- フチテイ (FUCHITEI) 天白 その3 (2011/06/06)
- ミラベル (Bistrot Mirabelle) 東区 ビストロ (2011/06/01)
- ルポンドシエル (LE PONT DE CIEL) 大阪 フランス料理 (2011/05/10)
- ラ・メゾン・ルージュ (La.maison Rouge) フランス料理 その4 (2011/02/27)
- ラ・メゾン・ルージュ (La.maison Rouge) ビストロ 名古屋 その3 (2011/01/14)