島根&鳥取旅行

島根&鳥取旅行


2泊3日で島根と鳥取に行ってきました。
旅のコースをさらりと載せておきますが、また別で記事にする予定です。
まあ、早くても1ヶ月後くらいになると思いますが(笑)

尾原ダム(写真左)&志津見ダム(写真右)
まずは島根県にある尾原ダムへ。
RICOH GR DIGITAL



シュブスタンス
尾原ダムの次はずっと行きたかったシュブスタンスへ。
この後は上の写真の志津見ダムへ。
RICOH GR DIGITAL



石見銀山
めっちゃ歩いた石見銀山。
RICOH GR DIGITAL



トロントセット
夜はシュブスタンスの近くにあるビストロ、トロントセットへ。
RICOH GR DIGITAL



出雲大社
2日目の早朝に出雲大社。
RICOH GR DIGITAL



日御碕灯台
日御碕神社、そして写真の日御碕灯台へ。
RICOH GR DIGITAL



ペイナタル
松江にあるペイナタルへ。ここも行ってみたかったお店。
シュブスタンスよりこちらの方がラインナップは魅力的。が、気になる問題が。
RICOH GR DIGITAL



カフェ・ヴィータ
エスプレッソで有名なお店。
カフェロッソが豆販売中心の業態になったみたいなのでこちらに行ってみました。
RICOH GR DIGITAL



水木しげるロード
意外に印象に残った水木しげるロード。
RICOH GR DIGITAL & LUMIX DMC-TZ5



岸公園
島根県立美術館の前にある岸公園。
RICOH GR DIGITAL & LUMIX DMC-TZ5



コナンロード
旅行最終日、波しぐれ三度笠を見てからコナンロードへ。
水木しげるロードみたいに町が一体となってやってる感じではない。ほとんど見るところが無いです。
RICOH GR DIGITAL



燕趙園
意外と良かった。タイミング良く雑技ショーが見れたのも良かった。
RICOH GR DIGITAL & LUMIX DMC-TZ5



トゥジュール
ここも行きたかったんです。
RICOH GR DIGITAL



たつみ
予想はしてたけど予想通り不味い。旨い店あるんかな。
RICOH GR DIGITAL



鳥取砂丘 砂の美術館
砂丘は想像していたよりスケールが大きかったです。なかなか良かった。
RICOH GR DIGITAL

今回の旅は、かなり歩いたし距離もあったので疲れたけど、良い旅行でした。
ケーキだけじゃなく、色々観光も出来ましたしね。

関連記事

COMMENT0