フランス菓子 エスプリ (ESPRIT) その5 二番町店

エスプリ 二番町店   ☆8→☆7 (2015年12月 相対的修正)
愛媛県松山市大街道2-3-15   089-993-8388
営業時間 12:00~22:00
定休日 無休
駐車場 無
イートイン 無
※清水町へ移転しました



2012年6月3日、愛媛県にあるお気に入りのパティスリーエスプリが松山市の中心部に、二番町店をオープン。2号店というのは質を求める者にとってはあまり嬉しくない。クオリティが本当に保てるなら良いんだけど。
1年間限定のショップだと聞いていますが、お金かけてオープンしてるのに本当にそんなことがあるのだろうか?
最近、愛媛にババロワを食べに行ったケセラーンさんにお土産でいただきました。

ガレット・ブルトンヌ
これは以前のものと見た目も違うが、味も違いました。方向性が違う感じ。
今回のものは卵の旨みがより感じられる素朴な美味しさがあるもの。でも、僕はフルーティに感じるラム酒の主張と生地の旨みが絶妙な以前のものの方が断然好きでした。
これはこれで美味しいんですよ、でも以前のものが感動的でした。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・オ・フリュイ・ラム
袋を開けた時からすごく香りが良い。
しっかりお酒がきいて、フルーツの香りや味わいも良く、とても香り高く美味しいです。
以前の方が香りやしっとり感が絶妙だった印象がありますが、気のせいかもしれませんし、それでも今まで食べたケーク・オ・フリュイの中でトップレベルの美味しさです。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・ポム・キャラメル
トゥルティエールケーク・オ・ポンム・キャラメルと比べてしまうと香りや味わいの力強さが物足りなく感じてしまうけど、美味しいです。
このパウンドを食べても思ったんですが、生ケーキでもル・フェドラがあったりするので、ジャン・ミエイル・プルーの影響を受けてる感じがありますね。
RICOH GR DIGITAL

北条の本店で作って持ってきているようなので、シェフの目の届く範囲でやっていると思いますし、今回食べてみてとりあえずは安心しました。ガレットブルトンヌは以前のタイプの方がいいな。

愛媛に行かれる方は本店に行かれる事をおすすめします。中心部から少し距離がありますが、イートインも出来ますし、何と言ってもあのギャップがたまりません。

ケセランさん美味しいお土産ありがとうございました。

エスプリ 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0