パティスリー アヴァロン (Avalon) ケーキ 八事 その2
名古屋市天白区八事石坂207 大島ビル1F 052-835-0024
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日、第3月曜日(祝日の場合、翌日休み)
駐車場 有
イートイン 無
アヴァロンに再訪。
オープンから1週間後に行きました。
相変わらずイチゴショートやスフレチーズなどはありましたが、少しラインナップが変わってました。
この先もそういう洋菓子も作りつつ、フランス菓子を出していく感じなんですかね。まだオープンしたばかりなので分かりませんけどね。

パリブレスト 390円
シュー生地にプラリネバタークリームとプラリネ生クリームという組み合わせで、軽さのあるタイプのパリブレストですが、これはこれでとても美味しいです。ヘーゼルナッツの香りにミルキーなコク、味わい深い品。
シュー・ア・ラ・クレームの生地と同じものなのか分かりませんが、しっかり甘くコクのあるクリームと合さり、シュー生地の味も生きてる感じがしました。美味しかったです。

ミルクチョコレートとフランボワーズ 400円
このお菓子は総本山や大垣や関などで食べた事があります。
セルフィユがもっさり乗っているけど、これ要らんよな~。見栄えがするとも思わないし邪魔でしかない。
このお菓子の好きな所はフランボワーズのブランデーによる香りの鮮やかさと広がり。だけど、ブランデーが抑えてある印象で期待した美味しさに達しない。
ミルクチョコはミルキーさとナッツ感があるもの。底の生地はシナモンがきいているが、全体を一緒に食べるとシナモンの香りが浮いてるように思いました。
美味しいけど、期待した味と若干違いお酒が足らないなどバランスがやや悪いかなと個人的には思いました。

ディアブロタン 450円
バタークリームっぽい濃厚で口溶けの良い美味しいチョコレートクリーム、ショコラ生地、そして中のチョコレートムースがとても美味しかった。キレの良さと、ほのかにビターなオレンジピールのようなニュアンスを感じるチョコレートムース。
ただ、どのパーツか確認はしてないが全体を一緒に食べるとチョコレートの旨さを消すような香りがあり(シナモンっぽかったような?)、個人的にはこの香りが余計かなと思いました。チョコレートが旨いだけにね。

ラインナップもそうですが、セルフィユが乗っていたり、お酒のきかせ具合などをみると、シェフが作りたいお菓子と言うよりは、やはりロールケーキやいわゆるイチゴショートを求めに来る一般的なお客さんに合わせてるように感じます。
オープンしたばかりでバタバタしてという理由とは関係ない部分があるので、もしかしたらこのままこういう方針で行くのかな?だとしたら残念だし、様子見であって欲しい。
中途半端だと一番良くないと思うし、媚びずに攻めたお菓子に期待したい。美味しくなるなら、その分値段が高くなっても良いですしね。
今の全体的な印象は個人的には物足りない部分がありますが、美味しいと思えるお菓子もありますし、大体どれも一定以上のレベルできちんと美味しいと思います。
パティスリー アヴァロン 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- トゥルティエール (TOURTIERE) その9 ケーキとカキ氷 (2012/09/19)
- ワイルドストロベリー (Wild Strawberry) 洋菓子 その5 (2012/09/18)
- パティスリー アヴァロン (Avalon) ケーキ 八事 その2 (2012/09/15)
- パティスリー べべ (Patisserie Bebe) その7 エクレール (2012/09/07)
- ふらんす風菓子 プレリュード 岐阜 福光 その15 (2012/09/05)