アトリエ モリヒコ (Atelier Morihiko) その2 ~北海道旅行2012 4日目~

アトリエ モリヒコ
☆8→☆7→☆6  スイーツ☆8→☆7→☆6→☆5
(2012年8月 各☆-1、2014年10月 2015年12月 スイーツ☆-1、2017年7月 ☆-1)相対的修正
北海道札幌市中央区南1条西12-4-182 ASビル1F   011-231-4883
営業時間 10:00~22:30
定休日 不定休
駐車場 有
自家焙煎珈琲
ホームページ



ミヤヴィでランチの後は札幌市中央卸売場外市場をぶらり。
去年も観光客がいなかったけど、今年もやっぱりいなかった。みんな二条市場の方に行っちゃうのかな?
時期もあると思うんですが、あまりにも人が少ないですね。
RICOH GR DIGITAL



最終日だけど、まだ時間があったのでモリヒコで休憩。
ケーキは食べたい気分じゃなかったので今回はドリンクのみ。
RICOH GR DIGITAL



浅モカ 600円
前回より若干薄い印象でしたが美味しいです。
RICOH GR DIGITAL



ジンジャーエール 650円
自家製のジンジャーエール。甘さはわりと控えめ。
生姜の繊維も感じられ、しっかり生姜でピリッと美味しいです。
RICOH GR DIGITAL



エスプレッソ 380円
エスプレッソも試してみました。
トロリと濃厚で良いですね。香りはもっと華やかな香りのものが好きだけど美味しいですね。
ただ、砂糖が粗過ぎるなぁ。
RICOH GR DIGITAL

去年訪問してから焼き菓子屋など2店舗増え、現在5店舗もあるんですね。完全に拡大路線かな?
コーヒーはきっちり美味しいし、アトリエ モリヒコは禁煙なのが良い。他の店舗は喫煙可能。
去年食べたタルトは美味しかった印象がありますが、今回はお菓子を食べてません。一部商品にショートニングを使用しているのは残念。

1時間くらいゆっくりして空港に向かいました。
今回の北海道旅行もとても楽しかったですが、特に今回は良いお店ばかりでした。気に入ったお店のリピートが多いですしね。
北海道はお気に入りの行っておきたいお店がたくさんあるので、なかなか新規開拓出来ません。

アトリエ モリヒコ その1 記事はこちら
季節のタルト、浅モカ、フレンチマンデリン

アトリエ モリヒコ その2 記事はこちら
浅モカ、ジンジャーエール、エスプレッソ


北海道旅行 2012年5月 記事一覧
・中部国際空港~北の大地
・パティスリー ヴィオレット (Patisserie Violette)
・オットウーノ (OTTOUNO)
・ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ (Le Petit Boule Chocolatier Sapporo)
・南インドカレー カラクタ食堂
・札幌大倉山展望台 ジャンプ競技場&札幌ウインタースポーツミュージアム
・フランス食堂 クネル (Quenelle)
・シイヤ (Patisserie SHIIYA)
・ラ・サンテ (La Sante)
・モエレ沼公園
・リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ&札幌エクセルホテル東急
・gopのアナグラ
・旭山記念公園
・ミヤヴィ (Restaurant MiYa-Vie)
・アトリエ モリヒコ (Atelier Morihiko)

関連記事

COMMENT0