サロン・デュ・ショコラ 2012 その1 ショコラティエセミナー
名鉄百貨店本店 本館7階催場
2月1日(水)~2月14日(火)
今年もサロン・デュ・ショコラのショコラティエセミナーに参加。
テオブロマの土屋氏

ソフトクリーム ショコラ
ソフトクリームはショコラは濃くないけど香りがまあまあ。トリュフはあまり旨くない。
話はわりと面白かったです。日本語なのが良い(笑)

フランク・ケストナー氏

カンテサンス(手前)&アンサンブル(左)&コンプリス(右)
フランク・ケストナーのショコラは去年購入しましたが、パッとせず印象に残らなかった。
今回はゴマやナッツのローストした香りがフレッシュで良かったです。
コンプリスのコリアンダーの組み合わせも好きです。

ジャン=ポール・エヴァン氏

クレ(手前左)&セリュル(手前右)&カリュパノ(奥左)&スル デル ラゴ(奥右)
ボンボンショコラのガナッシュは思ったより柔らかめ。それ以外は忘れちゃった。
そこそこ美味しかったと思うけど、そんなに印象に残ってない。
それよりもやっぱりショコラそのものの味わいが分かる誤魔化しのきかないパレタイプのショコラの方が好きでした。
今回はヴェネズエラ産の2種類。
カリュパノが鋭角的にも感じる生き生きとした香りがあり好きでした。

高島屋は大混雑、片や名鉄百貨店は相変わらずの悲惨な状況。店員の方が多い(笑)
フランク・ケストナー氏が暇そうでかわいそうだった。
名鉄頑張れ~。

今年は催事でショコラはあまり購入してません。
購入したものはまた今度紹介する予定です。日本はショコラが高過ぎるわ。
ショコラ記事一覧はこちら
催事記事一覧はこちら
- 関連記事