ラクロワ (PATISSERIE LACROIX) その2 焼き菓子

ラクロワ   ☆9→☆8→☆6 (2013年4月 ☆-1 相対的修正, 2015年12月 相対的修正)
兵庫県伊丹市伊丹2-2-18   072-747-8164
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜日(水曜日 不定休)
駐車場 無
テイクアウトのみ
ホームページ



ラクロワの焼き菓子を紹介。

タルト・タタン 380円
しっかりとしたキャラメル感とギュッと旨みが濃縮されたタルトタタン。これはかなり美味しく、今まで食べたタルトタタンの中で一番旨かった。
これを受け止める土台のパイ生地も、バターの香るしっかり焼き込まれた香ばしいもので、全く湿気る事無くとても美味しい。
それぞれが主張し、その力強い味わいの中でのバランスがとても良い。これぞフランス菓子という感じ。
RICOH GR DIGITAL



フィナンシェ 190円
バターのコク、ほどよい甘さにより味に厚みがあって美味しい。
RICOH GR DIGITAL



ガレット・ブルトンヌ 220円
ザクッホロッとし、きめ細かさも感じるような食感。
ほのかにラム酒の香り、ところどころダイレクトに塩のアクセント。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・オ・フリュイ 380円
塩をわりと感じたが、これがちょっと野暮ったく感じた。また、もっと甘くて良い。
じんわり広がるフルーツ感だが、個人的にはもっと明るさのあるお酒を使った香りの方が好き。
想像したよりおとなしいケークでした。
値段も高いし、結構こだわりもあるんだと思いますが、僕はそんなに好きじゃない。
甘さが足りないのか味がぼやけた印象もあります。
RICOH GR DIGITAL



プラリネ・シトロン 280円
まったりとした食感で味わいがあるが、もっとヘーゼルナッツやレモンの主張があった方が良かったかな。
美味しいけど、やさしくまとまった感じ。
RICOH GR DIGITAL



ショコラ・ルー 280円
じっとりまったりとしたのを想像してたけど、そういう感じではなかった。思ったよりしっかりした食感。
ほろ苦さとナッツ感のあるショコラの味わいを楽しめる。
粉糖はバニラの香りをうつしてあるものかな。
RICOH GR DIGITAL

タルト・タタンが最高でした。すごく美味しかった。
ケーク・オ・フリュイは期待してたけど自分にはイマイチに感じたので残念でしたが、生菓子を含め、とても美味しいと言える品がいくつかありましたし、総合的に見てもすごく好きなお店となりました。
また是非行きたいお店です。

関西は良いお店増えましたね。名古屋周辺にもこういうお店が欲しいです。

ラクロワ その1 記事はこちら
フレジエ、マルジョレーヌ、オペラ、ヴァヌアリ

ラクロワ その2 記事はこちら
タルト・タタン、フィナンシェ、ガレット・ブルトンヌ、ケーク・オ・フリュイ、プラリネ・シトロン、ショコラ・ルー

ラクロワ その3 記事はこちら
プラリネ・シトロン


2011年11月 関西食べ歩き 記事一覧
なかたに亭
なかたに亭 オランジェット
ラクロワ 生菓子
ラクロワ 焼き菓子
ケ・モンテベロ

関連記事

COMMENT0