スイーツランキング 2011
今年出会ったお菓子のランキング 2011
<名古屋圏>
1位
プレリュード フレーズィエ 1700円(12cmホール)
今年一番印象に残ったといえば、間違い無くプレリュードのフレジエ。
というか、今まで食べたお菓子の中でトップレベルの美味しさ。深く記憶に残る品でした。
ベルギービールのタルトやベルギービールのお菓子も旨かったなぁ。
2位
ピエール・プレシュウズ フレジエ 483円
次はピエールプレシュウズのフレジエですね。フレジエ好きなんです(笑)
と言っても、もちろんフレジエだったら何でも言い訳では無い。名古屋圏で置いているお店はあまりありませんが、全国的にみてもトップレベルの美味しさだと思います。
今のところリアルタイム更新でしか記事書いてませんが、かなり旨かったです。
3位
????・?・??? ケーク・オ・フリュイ 250円(カット)
このお店はどの品もインパクトがあるが、これを挙げておこう。
プラリネ・ノアゼットやタルト・ショコラなども強く印象に残る。
4位
ル・??・???・メゾン・?? レ・ロム 250円
期間限定の生ケーキ。ラム酒とミルクチョコのバランスが絶妙だった。
その他ショコラ・クヴァ&ケーク・プラリネも同じくらい好きでした。
ケーク・マルコナ、タルト・シュクレ、パンプルムースなど色々と印象に残る。
5位
????? ジャルディーノ 350円
香りあるタルトで味わい深く食感も良く美味しい。
シンプルなアプリコティエ、焼きっぱなしのバナナのタルト、リンゴのタルトも旨い。
今年は素晴らしいお店にいくつか出会う事が出来ました。
来年もそんなお店に出会えると良いな。
<名古屋圏外>
特に印象に残った品
ル・プティ・ブーレ クリオロ 380円
このクオリティでこの値段は素晴らし過ぎる。札幌の人がうらやましい。
AKIRA ムース・ココ 350円
その他、プルミエール・ネージュやアヴェニュなど、どれも旨かった。一体感のあるお菓子たち。
シイヤ アルル 441円
トロピカルな香りにバニラムースの香りとコクがたまらない一品。
ラクロワ タルトタタン 380円
土台の香り食感、リンゴの濃縮感のある旨みなど最高でした。今まで食べた中で一番美味しいタルトタタン。
フレジエもすごく美味しかったです。
ケ・モンテベロ タルト・アブリコ・ピスターシュ 330円
味わい深く香り良くとても美味しいタルト。ここの焼き菓子系は何食べても旨い。
エクレール・キャラメルも力強く絶品。
ルシェルシェ フレジエ 451円
とてもフルーティで香り高いフレジエ。その他、焼き菓子も美味しかった。
オーボンヴュータン タルト・ダムール 450円
ピスタチオとフランボワーズの美味しいクリームとタルトタタンの両方を楽しめるような品。
一体感と言うよりはそれぞれがとても美味しい。
名古屋圏外については順位は付けませんが、美味しいお菓子にたくさん出会えました。
2012年も色々なところに行けると良いな。
<名古屋圏>
1位
プレリュード フレーズィエ 1700円(12cmホール)
今年一番印象に残ったといえば、間違い無くプレリュードのフレジエ。
というか、今まで食べたお菓子の中でトップレベルの美味しさ。深く記憶に残る品でした。
ベルギービールのタルトやベルギービールのお菓子も旨かったなぁ。
2位
ピエール・プレシュウズ フレジエ 483円
次はピエールプレシュウズのフレジエですね。フレジエ好きなんです(笑)
と言っても、もちろんフレジエだったら何でも言い訳では無い。名古屋圏で置いているお店はあまりありませんが、全国的にみてもトップレベルの美味しさだと思います。
今のところリアルタイム更新でしか記事書いてませんが、かなり旨かったです。
3位
????・?・??? ケーク・オ・フリュイ 250円(カット)
このお店はどの品もインパクトがあるが、これを挙げておこう。
プラリネ・ノアゼットやタルト・ショコラなども強く印象に残る。
4位
ル・??・???・メゾン・?? レ・ロム 250円
期間限定の生ケーキ。ラム酒とミルクチョコのバランスが絶妙だった。
その他ショコラ・クヴァ&ケーク・プラリネも同じくらい好きでした。
ケーク・マルコナ、タルト・シュクレ、パンプルムースなど色々と印象に残る。
5位
????? ジャルディーノ 350円
香りあるタルトで味わい深く食感も良く美味しい。
シンプルなアプリコティエ、焼きっぱなしのバナナのタルト、リンゴのタルトも旨い。
今年は素晴らしいお店にいくつか出会う事が出来ました。
来年もそんなお店に出会えると良いな。
<名古屋圏外>
特に印象に残った品
ル・プティ・ブーレ クリオロ 380円
このクオリティでこの値段は素晴らし過ぎる。札幌の人がうらやましい。
AKIRA ムース・ココ 350円
その他、プルミエール・ネージュやアヴェニュなど、どれも旨かった。一体感のあるお菓子たち。
シイヤ アルル 441円
トロピカルな香りにバニラムースの香りとコクがたまらない一品。
ラクロワ タルトタタン 380円
土台の香り食感、リンゴの濃縮感のある旨みなど最高でした。今まで食べた中で一番美味しいタルトタタン。
フレジエもすごく美味しかったです。
ケ・モンテベロ タルト・アブリコ・ピスターシュ 330円
味わい深く香り良くとても美味しいタルト。ここの焼き菓子系は何食べても旨い。
エクレール・キャラメルも力強く絶品。
ルシェルシェ フレジエ 451円
とてもフルーティで香り高いフレジエ。その他、焼き菓子も美味しかった。
オーボンヴュータン タルト・ダムール 450円
ピスタチオとフランボワーズの美味しいクリームとタルトタタンの両方を楽しめるような品。
一体感と言うよりはそれぞれがとても美味しい。
名古屋圏外については順位は付けませんが、美味しいお菓子にたくさん出会えました。
2012年も色々なところに行けると良いな。
- 関連記事
-
- 2012年に初訪問☆7以上のお店 (2013/01/09)
- 印象に残った美味しいお菓子 2012 (2013/01/02)
- スイーツランキング 2011 (2011/12/31)
- ショコラ一覧 (2011/02/15)
- スイーツ以外のランキング 2010 (2010/12/31)