パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris) 世田谷 その3

ブランジュリー パリの空の下
スイーツ☆8→☆7→☆8→☆10 (2013年2月 ☆-1、2014年4月 相対的修正 ☆+1、2015年1月 ☆+2)
パン☆8→☆6→☆7→☆9 (2011年12月 ☆-2、2014年1月 ☆+1、2015年1月 ☆+2)
☆評価せず (2019年1月 評価せずへ修正)
東京都世田谷区上馬5-40-13   03-3795-0096
営業時間 11:00~19:00
定休日 日曜日、月曜日、火曜日、その他不定休
駐車場 無
テイクアウトのみ



オギノの前にパリの空の下に訪問しました。
食べたのは名古屋に帰ってからです。
この外観に「パリの空の下」の文字がだいぶかっこ悪い。
RICOH GR DIGITAL

 

バゲット 160円(ハーフ)
何度か改良されているようで、以前食べたものと見た目からして全然違う。
以前よりも更に焼き色が浅く、クラストの香ばしさが無いし、香りや味も以前のタイプの方が断然良かった。クラムもパサつきなどは無いが、ちょっと残念な感じでした。
バゲットのイメージとは違うバゲット。
旨みはあるし不味いとは思いませんが、改良というより改悪な気がする。僕にはそう感じられました。
RICOH GR DIGITAL



クエッチェのタルト 480円
紫スモモだそうです。
ほどよい酸味と爽やかさのあるクエッチェにヴィオレットっぽい香りも感じられ、香りあるタルト。
そのヴィオレットの香りもミッシェルブランのようにキツくなく、心地良く感じられる絶妙な使い方。
これは旨かったなぁ~。
RICOH GR DIGITAL

バゲットは改悪としか思えなかった。
タルトはとても美味しかったです。スイーツはまた機会があれば是非購入したいですね。
パンは今回ほぼ売り切れでしたが、美味しそうなものがあればもう一度試してみようかなと思います。

パリの空の下 記事一覧はこちら


2011年9月 東京旅行 記事一覧
ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)
平成正義の会 「味を主体としたコンテスト」
ダバ インディア (Dhaba India)
ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
レ・サンク・エピス (PATISSERIE Les Cinq Epices)
パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille)
めん処 しかた
サジロカフェ (Sajilo Cafe) Nepali food & drink
アテスウェイ (a tes souhaits)
焼き菓子のお店 コティ (co-ttie)
珈琲工房 HORIGUCHI  千歳船橋駅前店
フレンチレストラン オギノ (OGINO)
パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)

関連記事

COMMENT0