焼き菓子のお店 コティ (co-ttie) その1
☆8→☆7→☆6 (2014年4月 相対的修正 ☆-1、2015年7月 相対的修正☆-1)
東京都武蔵野市西久保2-25-15 0422-55-5422
営業時間 12:00~20:00
定休日 月曜日、第3日曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
駐車場 無
テイクアウトのみ
お店のブログ
アテスウェイの次は焼き菓子のお店 コティへ。
とほほさんのブログを見て行ってみたかったお店です。
小さなかわいらしいお店。

ショーケース
焼き菓子が中心ですが、生菓子もあります。
こちらの小さなショーケースには1つずつ見本が並べられています。
注文すると別の冷蔵庫から出てきます。

こちらは焼きっぱなしのタルト。

フィナンシェが6種類ありました。今回2種類しか購入してませんが、もっと買えばよかったな。
パウンドは2種類ありました。

レモンのタルト 360円
しっかり酸味とピールの爽やかな香りとバニラの香るレモンクリーム、その下には卵の香りとコクがあるカスタードクリーム。
そして土台が旨い。
しっかり焼き込まれて香ばしく、アーモンドクリームの深みとバターの心地良い風味が広がる。
とても美味しいタルトでした。

フィナンシェ(プレーン) 180円
ややコシのある食感。
アーモンドの味わいはそれほど濃くは感じませんが、美味しいです。
欲を言うなら、もう少しだけ味に厚みがあると自分好みかな。

フィナンシェ(ジンジャー) 200円
クローブが生姜の香りにキレと清涼感を出し、これがとても良い。
美味しいです。

バナナとピーカンナッツのケーキ 260円
ほんのりバナナの芳香、ナッツの味わいと粗めのナッツの食感。
しっとりしながらグッと締まった食感、香ばしさもあって美味しい。

フルーツケーキ 260円
フルーツケーキはフルーツやお酒、スパイスなど香りにパンチのあるものが好きなので、好みとは違いますがきっちり美味しく出来ていると思います。
フルーツがもっと多いと良いかもしれないね。


今回は特にレモンタルトが印象に残りました。美味しかった。
キラリと光るセンスも感じられますし、きれいな味わいで味に真面目なお菓子でした。
もう少しだけ味に厚みがあると、より自分好みではありますが、美味しいです。
女の子はお店の雰囲気から好きでしょうね。
とても良いお店でした。また機会があれば訪問したいです。
とほほさんありがとうございます。
コティ その1 記事はこちら
コティ その2 記事はこちら
2011年9月 東京旅行 記事一覧
・ベッカライ 徳多朗 (Backerei TOKTARO)
・平成正義の会 「味を主体としたコンテスト」
・ダバ インディア (Dhaba India)
・ケララの風Ⅱ (KERALA NO KAZE)
・レ・サンク・エピス (PATISSERIE Les Cinq Epices)
・パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille)
・めん処 しかた
・サジロカフェ (Sajilo Cafe) Nepali food & drink
・アテスウェイ (a tes souhaits)
・焼き菓子のお店 コティ (co-ttie)
・珈琲工房 HORIGUCHI 千歳船橋駅前店
・フレンチレストラン オギノ (OGINO)
・パリの空の下 (Boulangerie Sous le ciel de Paris)
- 関連記事