パリセヴェイユ (Patisserie Paris S’eveille) ケーキ 目黒区 その5

パリセヴェイユ
☆10→☆9→☆6→☆5 (2013年7月 ☆-1、2014年4月 ☆-3、2015年12月 ☆-1)
東京都目黒区自由が丘2-14-5 館山ビル1F   03-5731-3230
営業時間 10:00~20:00
定休日 無休
駐車場 無
イートイン 有



パリセヴェイユの焼き菓子を紹介。


フィナンシェ
しっとりアーモンドの味わいとバニラの香り。アマレットのような香り。
コクがあって美味しい。
RICOH GR DIGITAL



ガレットブルトンヌ
ザックリ香り良く美味しい。レベル高いです。
RICOH GR DIGITAL



ケーク・オ・フリュイ
ドライフルーツの旨みが生地と馴染んでとても美味しいパウンドケーキ。
RICOH GR DIGITAL



ノワゼッティーヌ
味わい深い生地。ヘーゼルナッツの香りがいっぱいに広がる。
RICOH GR DIGITAL



クリキュイット
軽さと香ばしさ、ヘーゼルナッツが香るメレンゲ菓子。
RICOH GR DIGITAL

やはりパリセヴェイユのお菓子は美味しいですね。
今回も満足でした。

パリセヴェイユ 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT2

食いしん坊万歳!  

No title

お久しぶりですね。相変わらず、美味しい情報ありがとうございます。愉しみに拝見しています。パリセヴェイユ…ここは、本当に美味しかったな。思い出しただけでも、うっとりします。今年は、腰痛と仕事関係で、渡欧出来なく、先日、上海に行ってきました。上海蟹は美味しく、プートンや外灘の町並みは綺麗で、まるで、NYと神戸を足して、2で割ったような大都会!美味しい中華に舌鼓したものの、甘味類のひどいこと…高級モールには、モチクリームや日本式ロールケーキ等売っていましたが…シェシバタもひどかったなぁ(日本とはずいぶん違います)日本のスイーツは、本当にレベルが高いと実感しました。だけど、ディナーでも、名古屋のミクニも志摩観光Hのラメールノデザートも(美味しかったけド、クラッシック過ぎて…)いま一つ満足できなく…この記事を見ていたら、パリセヴェイユに出掛けたくなりました。

コジータ  

No title

食いしん坊万歳!さんへ

お久しぶりです。
最近はなかなか新規開拓が出来てないですが、いつもありがとうございます。

パリセヴェイユ美味しいですよね。ここは寄っておきたいお店です。

今年は上海に行かれたんですね。
中国はちょっといろんな意味でこわいので行く事は無いだろうなぁ~(笑)
スイーツは酷いんでしょうね、想像できます。

シェシバタもやはりダメでしたか。
多店舗展開せず、日本で真面目なお菓子作りをして欲しかったなと個人的には思います。もはや辻口氏などと同じように「職人」では無いと思います。

また是非パリセヴェイユへ。