ケ・モンテベロ (Patisserie quai montebello) 岸部 ケーキ その4
大阪府吹田市岸部北5-20-3 06-6339-8880
営業時間 10:00~19:00 サロン10:00~18:00
定休日 火曜日、水曜日
駐車場 無
イートイン 有
ホームページ
国立国際美術館の次はケ・モンテベロへ。
遅くなる事は分かっていたので取置きをお願いしてましたが、18時頃の訪問でも意外と残ってました。

イートイン。コーヒーが美味しいと嬉しいんだけどな。

アンバサドゥール・ピスターシュ 500円
ピスタチオとグリオットの組み合わせ。
ナッツ感のある味わいにキルシュと思われる香り、グリオットの酸味が一体となった品。
美味しいけど、期待ほどでは無かった。

サンマルクルモンテ 460円
一般的に生クリームの部分をグレープフルーツ入りのバタークリーム。
なんかグッと来ないね。普通のサンマルクの方が良い。

ラクテ 460円

想像以上に口溶けの良いショコラムース。
キレ良く美味しいショコラムースだが、ブレンドせずに個性のある単一カカオの香りを主張させたものを食べてみたいな。

マール・ショコラ 460円
マールシュはわりときいてますが、意外と印象が薄い。
半分のサイズにしてその分もっとショコラの濃厚で力強いものが良いな。

タルトバナーヌ 300円
ザックリタルト生地の中にオレンジの香るアーモンドクリームとバナナ。
バナナ特有の力強い香りとオレンジの香りが絶妙。

フィナンシェ 180円
アーモンドの味がしっかり。
しっとりまったりと味わい深い。

ガレット・ブルトンヌ 160円
しっかり焼き込まれザクザク。
塩のアクセントがわりとダイレクトに感じられる。ラム酒などお酒の香りは主張しないもの。

エンガディナー 230円
これは何度食べても旨いですね。
しっかりキャラメルの主張があり力強く旨い。

ケーク・オ・レザン 210円
シナモンが強め。前回より強いかな?
厚みのある味わいで美味しい。

ケーク・オランジュ 180円
オレンジの活き活きとした香り。しっかり甘く味わい深い。

今回はこのお店としてはそれほど満足度は高くなかったが、レベルの高いお菓子が食べれたと思います。
しかし、焼き菓子は満足。特にエンガディナーはこのお店のものが一番好きかな。
ケ・モンテベロ 記事一覧はこちら
2011年8月 大阪~京都お出かけ 記事一覧
・滝畑ダム ~ 狭山池博物館 ~ 亜州食堂 チョウク
・国立国際美術館
・ケ・モンテベロ
・ガラムマサラ
- 関連記事
-
- エーグルドゥース (Aigre Douce) その4 (2011/10/19)
- エーグルドゥース (Aigre Douce) その3 (2011/10/18)
- ケ・モンテベロ (Patisserie quai montebello) 岸部 ケーキ その4 (2011/10/06)
- ピエール・エルメ・パリ (PIERRE HERME PARIS) 青山 その1 (2011/10/01)
- イデミ・スギノ ケーキ 東京 その4 (2011/09/26)