シェ・ゴウ (CHEZ GOU) 高山 ケーキ
シェ・ゴウ ☆7→☆6 (2014年4月 相対的修正 ☆-1)
岐阜県高山市上岡本町4-439-1 0577-33-6635
営業時間 10:00~18:30
定休日 木曜日(不定連休あり)
駐車場 有
テイクアウトのみ
ホームページ
ずっと気になっていたお店。
高山にあるのでなかなか機会がなかったのですが、GSAのついでにやっと訪問する事が出来ました。
店内の雰囲気も含め、なかなか格好良いお店。
RICOH GR DIGITAL
ショーケース
380円~400円の品が中心。
気になる品がいくつか。
RICOH GR DIGITAL
やはりこの時期はグラスデザートが多い。
RICOH GR DIGITAL
モンブラン 450円
生クリームでマロンクリームを包んだもの。
RICOH GR DIGITAL
一般的なモンブランの逆の構造になっているが、表面の生クリームに冷蔵臭が付くなど劣化してしまっており、裏目に出てしまっている。
それを除けば、ミルキーかつ栗の味わいもきちんと感じられ、ダックワーズの味わいや栗の食感などもアクセントとなって美味しいのでちょっともったいない。
RICOH GR DIGITAL
キャレマン 400円
上のシナモンのムースは強過ぎず食べやすい感じだと思います。若干キャラメルっぽい味わいがあった気がする。
ブランデーに漬け込んだ香りの良いイチジクがムースの中と、土台の生地には練り込んであります。
土台の生地はどこか栗っぽいニュアンスがありました。
ムースがもう少し柔らかいともっと良かった。
RICOH GR DIGITAL
モンモランシー 390円
キレの良いキルシュの香るピスタチオバタークリームとチェリー。
コクがあってフルーティ。生地とクリームのバランスが良いです。
こういう品は大好き。香りが良い。
RICOH GR DIGITAL
アマレーナ 390円
イタリアのチェリー(アマレーナ)を使ったパイ菓子。
RICOH GR DIGITAL
パイ生地の中にチェリーとアーモンドクリーム、上にクッキー生地が絞ってある感じ。
香ばしく味わい深いタルトで、バナナを思わせるトロピカルな感じもあり、香り良く美味しかった。
RICOH GR DIGITAL
フィナンシェ 120円
ふわふわせず、グッと旨みがつまったフィナンシェ。食感も好み。
旨いし安い。
RICOH GR DIGITAL
ガレットショコラ 180円
ショコラはもっとビターでも良いけど、素朴な旨さがあって美味しいです。
食感もザクザク。
RICOH GR DIGITAL
ノワ 200円
メープルシュガーを使ったもの。
クルミの香ばしさとバターのコク、甘さもほど良く旨い。
RICOH GR DIGITAL
モンブランは少し残念な部分がありましたが、全体的になかなか好印象なお店でした。
お酒も使うべきところにしっかり使ってあると思います。
焼き菓子がきっちり旨かったのでポイント高いですね。
他の季節にも訪問してみたいけど、冬の高山は雪があるので行く気になれないし、春か秋だな。
と言っても、遠いし他に行きたい所が見つからないとなかなか再訪は難しいだろう。
こちらの方面に行かれる方は一度訪れてみてください。
岐阜県高山市上岡本町4-439-1 0577-33-6635
営業時間 10:00~18:30
定休日 木曜日(不定連休あり)
駐車場 有
テイクアウトのみ
ホームページ
ずっと気になっていたお店。
高山にあるのでなかなか機会がなかったのですが、GSAのついでにやっと訪問する事が出来ました。
店内の雰囲気も含め、なかなか格好良いお店。

ショーケース
380円~400円の品が中心。
気になる品がいくつか。

やはりこの時期はグラスデザートが多い。

モンブラン 450円
生クリームでマロンクリームを包んだもの。

一般的なモンブランの逆の構造になっているが、表面の生クリームに冷蔵臭が付くなど劣化してしまっており、裏目に出てしまっている。
それを除けば、ミルキーかつ栗の味わいもきちんと感じられ、ダックワーズの味わいや栗の食感などもアクセントとなって美味しいのでちょっともったいない。

キャレマン 400円
上のシナモンのムースは強過ぎず食べやすい感じだと思います。若干キャラメルっぽい味わいがあった気がする。
ブランデーに漬け込んだ香りの良いイチジクがムースの中と、土台の生地には練り込んであります。
土台の生地はどこか栗っぽいニュアンスがありました。
ムースがもう少し柔らかいともっと良かった。

モンモランシー 390円
キレの良いキルシュの香るピスタチオバタークリームとチェリー。
コクがあってフルーティ。生地とクリームのバランスが良いです。
こういう品は大好き。香りが良い。

アマレーナ 390円
イタリアのチェリー(アマレーナ)を使ったパイ菓子。

パイ生地の中にチェリーとアーモンドクリーム、上にクッキー生地が絞ってある感じ。
香ばしく味わい深いタルトで、バナナを思わせるトロピカルな感じもあり、香り良く美味しかった。

フィナンシェ 120円
ふわふわせず、グッと旨みがつまったフィナンシェ。食感も好み。
旨いし安い。

ガレットショコラ 180円
ショコラはもっとビターでも良いけど、素朴な旨さがあって美味しいです。
食感もザクザク。

ノワ 200円
メープルシュガーを使ったもの。
クルミの香ばしさとバターのコク、甘さもほど良く旨い。

モンブランは少し残念な部分がありましたが、全体的になかなか好印象なお店でした。
お酒も使うべきところにしっかり使ってあると思います。
焼き菓子がきっちり旨かったのでポイント高いですね。
他の季節にも訪問してみたいけど、冬の高山は雪があるので行く気になれないし、春か秋だな。
と言っても、遠いし他に行きたい所が見つからないとなかなか再訪は難しいだろう。
こちらの方面に行かれる方は一度訪れてみてください。
- 関連記事