ルシェルシェ (Patisserie Rechercher) 大阪 その1

ルシェルシェ   ☆9→☆8→☆6 (2014年3月 相対的修正☆-1, 2015年12月 相対的修正)
大阪府大阪市西区南堀江4-5 B101   06-6535-0870
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日、その他不定
駐車場 無
テイクアウトのみ
ホームページ



2011年1月27日にオープンしたお店。
シェフはなかたに亭で修行された方。
RICOH GR DIGITAL



ショーケース
なかたに亭よりモダンな?フランス菓子という印象です。LEDのショーケースは綺麗に見えますね。
価格は450円前後。
RICOH GR DIGITAL



ショーケースの上も魅力的。
RICOH GR DIGITAL



フレジエ 451円
しっかりキルシュ、バニラが香り、軽さのあるムースリーヌ。
今まで食べたフレジエの中で一番キルシュがきいているかもしれない。ひと口食べると、フルーティで芳醇な香りが駆け巡る。全く嫌味な感じは無い。
欲を言えば、もう少しクリームに卵の旨みがあっても良いかなとも思ったが、生地も美味しく香り高いフレジエでとても美味しかったです。
RICOH GR DIGITAL



グラス・マチネ 441円
白桃のムースの中にグロゼイユ、ミントのムース。
RICOH GR DIGITAL


ミントムースがフレッシュなミントの爽やかな味わいで旨い。シップみたいな味では無く、ミントの生葉の味わいです。
グラサージュにもミントの葉を刻んだものが入っています。
桃のムースは軽い仕上がり。軽いながらも全体を一緒に食べるとミルキーさもあり、生地もしっかり味わい深く、物足り無さを感じないし美味しいです。
RICOH GR DIGITAL



シュー 189円
RICOH GR DIGITAL


しっかり焼かれサックリ生地に、卵のコクとタヒチ産バニラの芳香。
旨かったです。
RICOH GR DIGITAL



コンベルサッション 200円
バターの香るパイ生地と糖衣のサクサク感と甘さが相まって、深みとミルキーな味わい。
グリオットチェリーのほど良い酸味もアクセントとなって旨かった。
実は翌日に食べたのだが、問題無く美味しかったです。
RICOH GR DIGITAL



フィナンシェ 189円
生き生きとしたアーモンドの味わいが良いです。少し粗めのアーモンドの食感も感じられます。
甘さもほど良く、レベルの高いフィナンシェ。
味わい深く美味しい。
RICOH GR DIGITAL



ガトー・オ・フリュイ 210円
じっとり好みの食感。お酒もしっかりきいて清涼感も感じられる。柑橘系のフルーツのせいもあるかもしれない。
これも文句無しに旨かった。
RICOH GR DIGITAL



プラリネ・オランジュ 210円
これもじっとり食感。
オレンジの爽やかな味わいとアーモンドの食感。旨いね。
RICOH GR DIGITAL

なかたに亭出身の方のお店としてはボン・ヴィバンは個人的に残念でしたが、このお店はとても好印象です。また、接客も素晴らしい。
なかたに亭と同じでは無く、また少しタイプの違うお菓子が並んでおりオリジナリティがあるので、その時の気分や好みに合わせて使い分ける事が出来ますね。

シェフは愛知県出身で、名古屋でも物件を探したそうですが(しかも緑区)、大阪でオープンする事にしたそうです。
あ~、残念・・。緑区にこんな良いお店がオープンする可能性があったのか・・(笑)惜しいなぁ。

しょうがないので、また大阪まで行きます。
次回も美味しいと良いな。

ルシェルシェ 記事一覧はこちら


大阪お出かけ 2011年5月 記事一覧
・ル・シュクレ・クール
・荒牧バラ公園
・亜州食堂 チョウク
・ルシェルシェ

関連記事

COMMENT8

ゆう  

No title

このお店、知らなかったです。
近々行ってみます。

名古屋にいても常にアンテナはってて凄いですね。

コジータ  

No title

ゆうさんへ

このお店、僕的にはかなり好印象でした。
一度試してみてくださいね。また感想聞かせてください!


名古屋だとだいぶ限られてしまいますので、比較的行きやすい関西など他県にも注目しています。

ゆう  

No title

お久しぶりです。
やっと行けました。

フレジエ食べましたが、めちゃくちゃ旨かったです。
フルーティで芳醇な香り、まさにその通りでした。
生地の旨さも相まって本当に満足できましたよ。

フレジエで美味しい!!って思ったのは初めてでした。
これからフレジエにはまりそうですよ。笑

嫁には不評でしたが・・・

なかたに亭では味わえないような品も並んでたので新鮮で選ぶのが楽しかったです。

コジータさん、近くに公園で食べました?
私たち夫婦は近くの近所で食べたので。笑

コジータ  

No title

ゆうさんへ

お久しぶりです、ゆうさんも行かれたんですね。

フレジエ旨いですよね~!
ここのはキルシュが強くきいており、香り良く美味しかったです。
一度美味しいフレジエを食べるとはまってしまいますね。

ラクロワのフレジエは食べました?ラクロワのフレジエも美味しかったですよ。

なかたに亭とまた違った感じなのも良いですよね。
焼き菓子も色々ありますし。

公園で食べましたが、近くだったかな?あまり覚えてませんが、遠くは無いと思います(笑)
もしかしたら同じ公園かもしれませんね。

ゆう  

No title

ラクロワはまだ行けてないんですよ。
絶対行きますけど。

東大阪のリエルグには行きましたけどね。
代謝が悪くなって健康に気を遣うようになったので、昔のようにバカ食いできなくなりました。

胃袋は欲していますが監視役がそれを許してくれないので・・・


ラクロワに行った時にはまたコメントさせて下さいね。

コジータ  

No title

ゆうさんへ

ラクロワはまだなんですね。
フレジエとタルトタタンがすごく印象に残ってます。

いつも2~3人で食べてますし、ジュースなど甘い飲み物は飲みませんし、ケーキ屋のお菓子以外は全く食べないので結構大丈夫なんじゃないかなと思っちゃってますが、健康に気を遣わないといけないですね。

またコメント下さい☆

TENGA  

No title

ここの近くの高層マンション井岡弘樹の自宅 あっちこっちの電信柱 大阪市内で走っているタクシーに井岡弘樹ステッカー貼りまくってます ここの店の近くでも見ました

コジータ  

No title

TENGAさんへ

なんかいっぱいステッカー配ってるらしいですね。
テレビでもやってたような!?