ルシェルシェ (Patisserie Rechercher) 大阪 その1
大阪府大阪市西区南堀江4-5 B101 06-6535-0870
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日、その他不定
駐車場 無
テイクアウトのみ
ホームページ
2011年1月27日にオープンしたお店。
シェフはなかたに亭で修行された方。

ショーケース
なかたに亭よりモダンな?フランス菓子という印象です。LEDのショーケースは綺麗に見えますね。
価格は450円前後。

ショーケースの上も魅力的。

フレジエ 451円
しっかりキルシュ、バニラが香り、軽さのあるムースリーヌ。
今まで食べたフレジエの中で一番キルシュがきいているかもしれない。ひと口食べると、フルーティで芳醇な香りが駆け巡る。全く嫌味な感じは無い。
欲を言えば、もう少しクリームに卵の旨みがあっても良いかなとも思ったが、生地も美味しく香り高いフレジエでとても美味しかったです。

グラス・マチネ 441円
白桃のムースの中にグロゼイユ、ミントのムース。

ミントムースがフレッシュなミントの爽やかな味わいで旨い。シップみたいな味では無く、ミントの生葉の味わいです。
グラサージュにもミントの葉を刻んだものが入っています。
桃のムースは軽い仕上がり。軽いながらも全体を一緒に食べるとミルキーさもあり、生地もしっかり味わい深く、物足り無さを感じないし美味しいです。

シュー 189円

しっかり焼かれサックリ生地に、卵のコクとタヒチ産バニラの芳香。
旨かったです。

コンベルサッション 200円
バターの香るパイ生地と糖衣のサクサク感と甘さが相まって、深みとミルキーな味わい。
グリオットチェリーのほど良い酸味もアクセントとなって旨かった。
実は翌日に食べたのだが、問題無く美味しかったです。

フィナンシェ 189円
生き生きとしたアーモンドの味わいが良いです。少し粗めのアーモンドの食感も感じられます。
甘さもほど良く、レベルの高いフィナンシェ。
味わい深く美味しい。

ガトー・オ・フリュイ 210円
じっとり好みの食感。お酒もしっかりきいて清涼感も感じられる。柑橘系のフルーツのせいもあるかもしれない。
これも文句無しに旨かった。

プラリネ・オランジュ 210円
これもじっとり食感。
オレンジの爽やかな味わいとアーモンドの食感。旨いね。

なかたに亭出身の方のお店としてはボン・ヴィバンは個人的に残念でしたが、このお店はとても好印象です。また、接客も素晴らしい。
なかたに亭と同じでは無く、また少しタイプの違うお菓子が並んでおりオリジナリティがあるので、その時の気分や好みに合わせて使い分ける事が出来ますね。
シェフは愛知県出身で、名古屋でも物件を探したそうですが(しかも緑区)、大阪でオープンする事にしたそうです。
あ~、残念・・。緑区にこんな良いお店がオープンする可能性があったのか・・(笑)惜しいなぁ。
しょうがないので、また大阪まで行きます。
次回も美味しいと良いな。
ルシェルシェ 記事一覧はこちら
大阪お出かけ 2011年5月 記事一覧
・ル・シュクレ・クール
・荒牧バラ公園
・亜州食堂 チョウク
・ルシェルシェ
- 関連記事
-
- リープリング (Liebling) 浜松 その3 (2011/08/28)
- ラ・ペッシュ (PATISSERIE FRANCAISE La Peche) その2 (2011/08/13)
- ルシェルシェ (Patisserie Rechercher) 大阪 その1 (2011/08/02)
- 西洋菓子 バレンタイン (Valentine) 浜松 (2011/07/25)
- アボンドンス (Patisserie Abondance) ケーキ その5 (2011/07/23)