珈琲きゃろっと 恵庭 ~北海道旅行2011 4日目~

きゃろっと   ☆6
北海道恵庭市恵み野西1-25-2   050-3343-5008
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
駐車場 有
自家焙煎珈琲
ホームページ



まだ若干時間があったので恵庭にある珈琲きゃろっとに訪問。
正確には「花カフェ きゃろっと」なのかな。
焙煎士の内倉さんは2つの国際認定資格を取得しているらしいです。僕には何の事やら分かりませんがすごい資格なんでしょうか。
ちなみに、この日はイベントで店主はおらずちょっと残念でした。
わりと近くにチェルボもあります。
恵庭は町並みがきれいでとても良いところですね。
RICOH GR DIGITAL



店内
RICOH GR DIGITAL



こちらはカウンター席が少し。
おそらく初めはこちらだけだったんじゃないかなと思う。
店内カブトムシみたいな匂い。飼った事がある人なら分かると思う。自家焙煎珈琲屋さんではこういう匂いがする事がよくありますけど、一番強かったかな。
RICOH GR DIGITAL



パナマ ハートマン農園 600円
ネルドリップ抽出。
やや薄めにあっさりと入れた感じ。ワインのような果実感がもわっと広がる、個性がしっかり感じられるコーヒー。苦味はほとんど感じません。

パプアニューギニア 650円
こちらの方が酸味が強めであっさりですが、パナマと似たようなニュアンスがありました。
どちらのコーヒーもさらりとした感じではなく、滑らかでトロンとした口当り。
RICOH GR DIGITAL



コーヒーに付いてきた菓子工房もりもとのクッキー。
食べてないので分からない。
RICOH GR DIGITAL

本日のブレンドコーヒーは450円だが、産地別ストレートコーヒーは600円~750円とちょっと高め。
テイクアウトのコーヒー豆は一般的な価格帯とほぼ同じでした。

コーヒーは美味しかったですが、ちょっと高めなので気軽に利用出来ないかな。雰囲気がそれほど良いわけでも無いですし、コーヒー以外に何か魅力があると良かったかなと思います。
今回は徳光珈琲で豆を購入したのでこのお店では控えましたが、また機会があれば豆をテイクアウトしてみたいです。



レンタカーを返却して、そこからバスで空港へ。
RICOH GR DIGITAL



まだちょっと時間があったのでラウンジでまったり。
ここのラウンジ綺麗になりましたね。
RICOH GR DIGITAL

北海道は良いお店がたくさんありますし、町並みがきれいだったり、自然も豊かでドライブも気持ち良い。
今回特に感じた事は北海道の人は温かみがあるなと。ほとんどのお店でそれを感じました。
北海道大好きです。


北海道旅行 2011年5月 記事一覧
・パティスリー アキラ (PATISSERIE AKIRA)  その1
・ぺシェ・ミニョン (Peche Mignon)
・函館散策
・パティスリー アキラ (PATISSERIE AKIRA)  その2
・パティスリー ヴィオレット (Patisserie Violette)
・洞爺から札幌へ
・ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ (Le Petit Boule)  その1
・ベストウェスタン ホテル札幌中島公園
・ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ (Le Petit Boule)  その2
・フランス食堂 クネル (Quenelle)
・鮨の魚政
・円山動物園 ホッキョクグマ
・円山動物園 サル!サル!サル!
・円山動物園 その他の動物
・ラ・サンテ (La Sante)
・アトリエ モリヒコ (Atelier Morihiko)
・シイヤ (Patisserie SHIIYA)
・ボン・ヴィバン (Bon Vivant)
・徳光珈琲 (tokumitsu coffee)
・オットウーノ (OTTOUNO)
・佐藤珈琲 (SATO COFFEE)
・パティスリー ヨシ (PATISSERIE YOSHI)
・燻製屋 南保留太郎商店
・潮騒
・珈琲きゃろっと

関連記事

COMMENT0