シャルル・フレーデル (charles friedel) 大阪 その1

シャルル・フレーデル   ☆7→☆5 (2015年12月 ☆-2)
大阪府泉佐野市日根野4356-1   0724-61-2919
営業時間 10:30~19:00 (サロンは18:30まで)
定休日 不定休
駐車場 有
イートイン 有
ホームページ



この日の運転手ダムマニア君に頑張ってもらって、大阪府泉佐野市にあるシャルルフレーデルへ。
このお店はずっと行きたかったけど、面倒な位置にあるのでなかなか行けなかった。
シェフはオーボンヴュータンなどで修行された方。
RICOH GR DIGITAL



店内
魅力的なお菓子が並ぶ。
手前のパンは全て売り切れ。
RICOH GR DIGITAL



RICOH GR DIGITAL



ショーケース
300円くらいから500円くらいまでと幅広い。
クラシカル&重厚そうで良いですね。いわゆるイチゴショートケーキもありましたけど、かなりそれだけ浮いてますし、お店の方向性的にも置かない方が良いと思いました。
ロールケーキとかイチゴショートとか要望は多いんだろうけど、これほどのラインナップなんですからやりたい事を貫いて欲しいし、合わせる必要無いと個人的には思う。
RICOH GR DIGITL



アンパンマンもしっかり深く焼き込んじゃいます。
一応こういう注文も受けてるんですね。
RICOH GR DIGITAL



フレジエ 380円
ムースリーヌはバター感が強めのタイプ。
重厚でコクがあって美味しいが、もう少し軽さがあった方が好きかな。
イチゴの香りと酸味が一体となって美味しい。ただ、長方形型の方が食べた時の色々なバランスが良い気もします。
RICOH GR DIGITAL



カラメル オランジュ 460円
オレンジとキャラメルの組み合わせ。
RICOH GR DIGITAL


濃縮感がありながらフレッシュな味わいも感じられるようなオレンジのムース。このムースがピントの合ったようなグッとくる味わいで美味しかった。キャラメルブリュレもキレがあって良い。
底の生地は黒糖のような味にも感じられた。
貼り付けてあるチョコもちゃんと香り良く美味しかった印象。
RICOH GR DIGITAL



マカロン スプランドゥール 500円
マカロンショコラの間にプラリネクリームやピスタチオのバタークリーム、ショコラやナッツなど甘く重厚な品。
ナッツのキャラメリゼもありましたが、ローストしたヘーゼルナッツを使用したものかな?とても香ばしい味わいでちょっとむせそうになるくらい。
ただ、ちょっと甘さが自分には強く感じる品でした。
ちびちび美味しいコーヒーと一緒に食べたい感じですね。
RICOH GR DIGITAL



コーヒー 450円 ※ケーキセット750円~
有機栽培のグァテマラを使用しているみたいです。
でも、美味しくないです。味、香りがボケてます。
ケ・モンテベロで飲んだのと同じような感じです。
RICOH GR DIGITAL

想像通りに重厚、濃縮感のあるケーキでした。
この中では特にカラメル・オランジュが良かったです。軽いだけではない濃縮感のあるムース。

ケーキセットもお得です。
基本750円ですが、450円以上の品になると差額がプラスされる感じだと思います。

焼き菓子も購入しましたが、写真が多いので次の記事で紹介します。

シャルル・フレーデル その1 記事はこちら

シャルル・フレーデル その2 記事はこちら

関連記事

COMMENT2

サーフィン中  

No title

私は、ケーキ屋さんていうのは、子どもに夢を与える職業っていう側面もあると思っていて

アンパンマンのケーキとか地域のニーズなどではなくて、子どもの喜ぶ顔が見たいから作っているのではないか?と思います

それからいちごショートなるケーキは、日本にしかないおじいちゃんおばあちゃんから子どもにまで好かれる素晴らしいケーキだと思います

コジータ  

No title

サーフィン中さんへ

このお店は本物のフランス菓子を伝えようとするお店なのでイチゴショートは必要無いと思うし、そのおもいを貫いて欲しいと僕は思いました。

ちなみに僕も美味しいイチゴショートは好きですよ。