ケ・モンテベロ (Patisserie quai montebello) 大阪 ケーキ その3

ケ・モンテベロ   ☆7→☆9→☆8→☆5 (2013年3月 ☆-1、2016年3月 ☆-3)
大阪府吹田市岸部北5-20-3   06-6339-8880
営業時間 10:00~19:00 サロン10:00~18:00
定休日 火曜日、水曜日
駐車場 無
イートイン 有
ホームページ



シュクレクール後はお隣のケ・モンテベロへ。
3度目の訪問です。
RICOH GR DIGITAL



ショーケース
450円前後の品が中心。
食べてみたくなる品が多いです。
RICOH GR DIGITAL



ショーケース上のパイ菓子やタルトなどフランス伝統菓子系も魅力的。
RICOH GR DIGITAL



エクレール キャラメル 260円
香ばしく力強い生地に、キリッと強めの苦味とコクのあるキャラメルクリーム。
パンチのある旨さですね。
RICOH GR DIGITAL



タルト アブリコ ピスターシュ 330円
香り良く味わい深いタルト。
アプリコットの酸味とタルトの旨みと相まってバランス良く高レベル。
旨いです。
RICOH GR DIGITAL



タルト ミラベル 330円
同じく味わい深いタルト。
酸味のある組み合わせは大好きです。
RICOH GR DIGITAL



コーヒー 350円
これは美味しくない。
どんな豆を使ってるか分かりませんが、劣化が一番の原因でしょうね。
RICOH GR DIGITAL



フィナンシェ 180円
濃縮感がありコクのある味わい。
メープルの味わいも感じられます。
RICOH GR DIGITAL



ピティヴィエ 340円
香ばしくザクザクのパイ生地。強めの焼きが良い。
アーモンドクリームはアマレットのような香りがあります。
美味しいです。
RICOH GR DIGITAL



ミルリトン 270円
これもアーモンドクリームは同じものかな?
これも美味しいけど、ピティヴィエの方が印象が強い。
RICOH GR DIGITAL



エンガディナー 230円
前回も食べましたが、ここのエンガディナーは旨いですね。
しっかりキャラメルの主張、ザックリ風味の良い生地。
RICOH GR DIGITAL



ディアマン ノワゼット ヴァニーユ 300円
バターの香りとコクにヘーゼルナッツの芳香がたまらない。
ザックリと美味しい。
RICOH GR DIGITAL



ケーク オランジュ 180円
オレンジの香りの主張、アマレットっぽい洋酒のバランスなど、勢いがありグッとくる旨さ。
RICOH GR DIGITAL



ケーク オ レザン 210円
シナモンを強く感じるが、浮いてる感じは無く一体感があって美味しい。
レーズン、グリオット、オレンジなどのほど良い酸味と味わい深い生地が一体に。
RICOH GR DIGITAL

このお店は行く度に良くなってる印象を受けますね。
もともとあった勢いや強さに、一体感や深みも感じられるお菓子になってきた印象。
また行きたい。

ケ・モンテベロ 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT2

cepa  

No title

橋本氏に代わり、新しくシェフを務める逢坂氏は、『カールマルレッティ』や『アルノーラエール』で修業されてたみたいですね。
かなり、期待出来そうで楽しみです。

コジータ  

No title

cepaさんへ

やはり新シェフの逢坂氏は、カールマルレッティで修行された方で合ってたんですね。
今月行く予定があるので楽しみです。