コーヒーカジタ (coffee Kajita) 名東区 その3

coffee Kajita   ☆8→☆7→☆6 (2016年9月 ☆-1)
名古屋市名東区高社1-229   052-775-5554
営業時間 11:00~20:00 (L.O.19:30)
定休日 水曜日、木曜日、その他
駐車場 有
自家焙煎珈琲
ホームページ



コーヒーカジタに改装後に訪問しました。
何か変わったっけ?
RICOH GR DIGITAL



フォンダン・グラン・クヴァ 500円
トリニダード島グラン・クヴァ農園産カカオのチョコレートを使用したチョコレートケーキ。ヴァローナの農園指定ショコラだと思います。
このケーキからは思ったほどのショコラの力強さだったり香りが感じられなかった。
印象に残るものは無く普通でした。
RICOH GR DIGITAL



ティラミス 500円
マンゴーのソースがかかっているが、あまり合わないと思いました。
これも普通。
RICOH GR DIGITAL



コスタリカ コフィア・ディベルサ農園 ディラアルゲ 450円
希少品種のコーヒー。
記事にしてませんが、エチオピアを思わせるフローラル系や紅茶のようなフレーバーが感じられたシェルパコーヒーで飲んだものの方が、香り良く美味しかった。
RICOH GR DIGITAL



バニラビーンズパウンドケーキ 745円
きめ細かく軽い印象のパウンドケーキ。バニラが香ります。
食感などあまり好きなタイプではないですね。
RICOH GR DIGITAL

焙煎の違いもあるでしょうけど、淹れ方がシェルパは特に最初はゆっくりじっくり抽出、カジタはかなり抽出スピードが速いという違いによって随分味の印象が違うのだと思います。
この辺りは好みの問題でしょうが、僕はシェルパコーヒーの方が好きですね。
よりあっさりスッキリのコーヒーが好きな人はカジタの方を好まれるかもしれません。

コーヒーカジタ その1 記事はこちら

コーヒーカジタ その2 記事はこちら

コーヒーカジタ その3 記事はこちら

関連記事

COMMENT0