フレーズ (Patisserie fraise) 刈谷市 ケーキ

パティスリー フレーズ   ☆1
愛知県刈谷市半城土中町2-16-17    0566-91-4315
営業時間 10:00~19:30
定休日 水曜日、第3木曜日
駐車場 有
イートイン 有



2010年1月、刈谷市にオープンしたパティスリー フレーズ
シェフはパリのシュクレ・カカオでの経験もあるらしい。
あまり行く気がしなかったけど、わずかな期待にかけて行ってみました。こういうお店に行っちゃうということは、そろそろネタが無くなってきたということ。
RICOH GR DIGITAL



店内
イートイン出来ます。
RICOH GR DIGITAL



ショーケース
予想はしてましたが、見るからにイマイチ。
360円~390円の品が多かったかな。
RICOH GR DIGITAL



焼き菓子
日に当たりまくり。
RICOH GR DIGITAL



苺のたると 390円
タルトの底がいくらなんでも硬過ぎ。白いクリーム状のものは口の中が膜張りメッセ。
少し食べてさよなら。
とっても食後感が悪いが、イチゴは美味しい。
RICOH GR DIGITAL



アンブロアジー 360円
バニラムースの中にフランボワーズのジュレだったかな。上にローズ風味のホイップ。
口溶け悪いし、乳脂肪ならあるはずのコクもなく不味いです。
フランボワーズの酸味と相まってマヨネーズみたいな味。材料的にそうなっちゃうよね。
これも食べれません。
RICOH GR DIGITAL



コーヒー 350円
ビーンズショップ よ茶美の豆を使用と書いてあった。
淹れ方が悪いのか保温してあったものなのか分からないが、不味い。雑穀っぽい味というか、プレス式で抽出して時間が経った残り汁みたいな味。
ここのミスだとしたら、珈琲屋のイメージが悪くなるしかわいそう。
これも飲めなかった。
RICOH GR DIGITAL

シュクレ・カカオって多くの日本人が修行しているイメージですがどうなんでしょうね。ガレ・ドゥ・ワタナベもイマイチだったし、シュクレ・カカオのイメージが悪くなる。
こういうケーキを作るんだったらフランスでの修行は意味がないように個人的には感じてしまいますが、そもそもお菓子に対する想いが感じられない。
お客さんは次から次にやってくるので、商業的にみれば本物の素材を使う必要もないですし、それでお客さんが喜んでいればそれで良いのかもしれませんが、真面目なお菓子を作って欲しいですね。
コーヒーも含め、何一つ完食どころか半分も食べれなかった。
僕からすると、お客がなめられてるとしか思えません。

まあ、予想通りではありました。

関連記事

COMMENT0