サロン・デュ・ショコラ 2011 その1

サロン・デュ・ショコラ 2011
名鉄百貨店本店 本館7階催場
2月2日(水)~2月14日(月)





サロン・デュ・ショコラに行ってきたので紹介します。
名鉄百貨店に入ってすぐに「コジータさん!」と声をかけられびっくりしました(笑)

本当はアムール・デュ・ショコラより注目されるべき催事なんだけど、相変わらずこちらはお客さん少ないですね。大丈夫かな・・。


フィリップ・ベル
こちらのキャラメルセミリキッドショコラを狙ってたけど、売り切れてたのでオランジェットを購入。
欲しかったショコラは50箱限定だったんですけど、お客さんいないのに本当に売り切れたのだろうか?予定の数を用意出来なかったとか?
RICOH GR DIGITAL



アルノー・ラエール  ショコラ・アソート 4個入 1365円(写真手前)
アルノー・ラエール氏がおられ、サインしてくれました。
明日だったかな?シャンドゥリエに行くかもしれないらしい。

フランク・ケストナー  コフレ・ジャポン 5個入 1680円(写真奥)
LUMIX DMC-TZ5



フランク・フレッソン  ショコラ・アソート 15個入 3570円(写真左)
去年購入できなかった品をゲットできました。

フィリップ・ベル  オランジェット・メゾン 1995円(写真右)
LUMIX DMC-TZ5

食べたらまた別で記事にする予定です。
結構買っちゃった。まあ、こういうお祭りは楽しいですね。

ショコラ記事一覧はこちら

催事記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT4

うー  

No title

コジータさんおはようございます。

そうですよね。ショコラティエの解説もあったりで、
伊勢丹主催で本来とても大きな祭事ですよね。
今年は京都に事情で行けませんので名鉄に行きました。
2日めだから、諦めてたんですけど・・・。
客の少ないおかげで、限定もすんなりゲット。

このイベントは、おっさん一人で行くもんじゃないかも。
うきます。
高島屋なんて、ゴンチャロフの猫なんてもう売り切れでしたよ。(子供用)
ミッシェルブランは参考になりました。感謝。
味の感想おまちしてます。

コジータ  

No title

うーさんへ

うーさん、お久しぶりです。

今年は京都に行けなかったのですね。
本来とても大きなイベントなんですけど、客入りはさみしいですね。

高島屋と比べて、販売員の教育などの差を感じました。そういうところも敗因の原因かもしれませんね。名鉄しっかりして欲しいです。

はい、こういうイベントは男性はかなり浮いちゃいますね。

高島屋の方は本当にすごい人ですよね。


ミッシェルブランのチョコは、はまる人ははまる香りだと思いますよ。
その他の品の感想も食べたら載せますね。

.  

No title

記事を飛んで飛んでここに来ましたがこの頃は催事のチョコにも興味あったんですか?

コジータ  

No title

.さんへ

疑問はあったんですが、色んな意味でも興味はありましたね。
このころは祭りだから良いかくらいに思ってましたね。今ではあほくさいと思うだけですが。
来年も、もう行かないでしょうね。