サウスランド (SOUTHLAND) コーヒー その1
名古屋市中区栄5-4-2 レジデンシア栄南1F 052-938-9951
営業時間 平日11:00~21:00 日・祝11:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 無
自家焙煎珈琲
ホームページ
※一宮市へ移転しました
池田公園近くにある珈琲専門店。エスプレッソに力を入れているお店。
残念ながら、2011年1月25日に閉店してしまうそうですが、2月1日より本店である一宮の「SOUTHLAND 南地」に統合?移転?し、オープンするそうです。
※SOUTHLAND 南地 愛知県一宮市栄3-4-10 0586-72-9733

店内
店内はカウンターのみ。
テラス席あり。
軽食の持込みが可能です。


メニュー
エスプレッソとドリップコーヒーの両方あります。

ブレンド珈琲 500円
エスプレッソ抽出したものを薄めたものではなく、ハンドドリップしたもの。
カリタ式のペーパードリップとの事でしたが、プレス式のコーヒーを思わせるような味わいがやや感じられるコーヒーでした。
苦味がたってなく、心地よい甘みが感じられコクもあって美味しい。
最近は深煎りより、やや浅めの焙煎具合のコーヒーが好きになってきている気がする。
昔は煎りが浅い=酸っぱいというイメージだったが、きちんとしたお店ならそんな事はなく、甘みが感じられて美味しいのだ。
今まで酸っぱいと感じたコーヒーは状態がよくなかったんでしょうかね。
コーヒーが飲めないって人はそういう状態のよくないスッパイコーヒーを飲んじゃったとか、美味しいコーヒーに出会った事がない人が結構多いかもしれません。レストランなどでは美味しいコーヒーに出会える事はほとんどありませんしね。

カフェ カプチーノ 550円
これは同行者の注文。
これはエスプレッソ抽出だが、このお店のストレートなエスプレッソが飲みたくなった。
美味しいだろうな。

シェ・シバタのケーキを持ち込み。
持込みが出来るコーヒー専門店って嬉しいですね。しかも、このお店は無料で持ち込める。
持ち込み料を取られても良いから、持込みが出来るコーヒー専門店が増えると嬉しいな。というのも、ケーキ屋のコーヒーは美味しい事が少ないから。(レストランよりは美味しい事が多いと思う)
ミルクレープ キャラメリゼ 420円
ショコラカスタードクリームとクレープ生地を重ねたもの。
キャラメリゼって言うくらいだから、それが主張したものだと思ってたけど、全然キャラメリゼの存在感もないし、いたって普通のミルクレープでした。わずかにお酒もきいていた気もするけど。

フレジエ 480円
シバタのフレジエは結構好きです。ちょっと今回は反対側の断面が汚かったけど。(ムースリーヌが反対側の一面べったりだった)
ジューシーな苺がたっぷりで、コクと甘さのあるムースリーヌとの相性がとても良い。酸味のバランスも良い。
お酒による香りもフルーティで美味しい。

コーヒーは美味しかったですし、ケーキなども持ち込めるという良いお店でした。
読者の方におすすめされていたお店だったんですが、もっと早く行っていればよかったです。閉店は残念ですね。
機会があれば一宮の方にも行ってみます。
サウスランド その1 記事はこちら
サウスランド その2 記事はこちら
- 関連記事
-
- ヴォヤージュ (Voyage) 半田 コーヒー (2011/03/22)
- 蓮庵 (Asian tea salon HASUAN) 緑区 (2011/01/19)
- サウスランド (SOUTHLAND) コーヒー その1 (2011/01/11)
- 松本珈琲工房 長久手 (matsumoto-coffee) (2010/12/23)
- カジタ (coffee Kajita) 一社 コーヒー その2 (2010/12/22)