プレリュード (Prelude) その7 ミルフィーユ

ふらんす風菓子 プレリュード   ☆10
岐阜県岐阜市福光南町16-19   058-233-9950
営業時間 9:30~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有
イートイン 有



今年の初ケーキはプレリュード
年末年始も無休で営業してます。

ミルフィーユ 347円
注文してから組み立ててくれるので、食感が全く損なわれてない。
バニラの香るクリームもフレッシュ感があります。
ミルフィーユから日が昇る。今年も美味しいお菓子に出会えますように。
RICOH GR DIGITAL



じゃがいものお菓子 347円
旨いな~。底の生地までの全部を一緒に食べた時の味の一体感、相乗効果がすごい。
RICOH GR DIGITAL



自家製ジンジャーエール 420円 (ケーキセットで200円引き)
この日は生姜が少し控えめに感じた。もっとガツンと喉が熱くなるくらいに主張してもいい。
ちなみに、ここのコーヒーは普通に飲めるレベルにあります。
2011年3月追記・・・美味しいとは思わないけど普通に飲めるレベルのコーヒーという印象でしたが、イマイチに感じた。豆の鮮度の問題でしょうね。
RICOH GR DIGITAL



タルトレット ポワール 1365円
クリスマスに食べた洋梨のタルト。やや甘めだが、とにかく生地が旨い。
ちゃんと香りがあり、味のある洋梨がたっぷり。
RICOH GR DIGITAL

 

シュトーレン ハーフ750円?
フルーツがギッシリでお酒もしっかり感じられる。
スパイス感はそれほどないシュトーレンだが、フルーツの香りと旨味が溢れる品でした。
見た感じもっとパンっぽい感じだと思ったけど、そんな事はなくややサックリ感がある生地で口溶け良く旨かった。
フルーツの旨さが印象的。
RICOH GR DIGITAL

今年も何度も訪問するでしょう。
去年は名古屋圏で新規開拓はあまり出来なかったと思います。今年はプレリュードのような素晴らしいお店を新たに紹介できたら良いな。
現存するお店ではちょっと厳しい気もしますが、もし隠れた名店などあれば教えてください。自薦OKです。

プレリュード 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT11

てっつぁん  

No title

初めてコメントします

ランディさんのブログ経由で訪問しました

このプレリュードさんは、私の通勤経路にあるのですが、今まで知りませんでした。
コジータさんの紹介記事を見て
「本当においしいのかなぁ、見た目普通の店だし、、、」
と半信半疑で訪問。

注文したのは「じゃがいものお菓子」と「ミルフィーユ」、、、


食べて、

う、うまい、、、

本当においしいケーキに出会えた瞬間でした

それからよく通って、いろいろなケーキを食べました
「タルト・カライブ」こういったチョコ系大好きです
「さつまいもと生クリーム」は私の好みではなかったのです、、、
「オペラ」うーん、おいしいけれど、オペラ自体が好みではないので、、、
名前を忘れましたが、他のケーキもいろいろおいしくて、仕事帰りによく寄るお店となりました


これからも美味しい店を開拓お願いします!

えり  

No title

コジータさんっ!羨ましすぎです!!笑
クリスマスに行かれたばかりなのに、年始まで!!いいなぁ~♪

じゃがいものお菓子、本当に美味しいですよね!
「全部を一緒に食べた時の味の一体感、相乗効果がすごい。」
一字一句その通りです☆
ひとつひとつを分解していただくと、ちゃ~んとじゃがいもの味がするのに
一緒にいただくと、じゃがいも!と言うより、まとまったさっぱり美味しいお菓子に変身!!(訳の分からないことをすみません。汗)
とにかく美味し過ぎです!!笑

年末にハガキも届き、ご無沙汰で申し訳ないなぁ~と涙。。。
時間つくって早く行こ~♪

いつも美味しいお店を教えていただいてるので
今年は私もご紹介できるよう新規開拓してみますね♪

ね  

No title

コジータさんこんにちは。プレリュードさんへ行ってきました。2回目です。
前回はダックワーズ目当てで、今回はジェノワーズを楽しみたく、キャトゥル・キャールがあれば食べてみたいと思っていましたらありましたので購入しました。とてもやわらかくふわっとしていますが、しっとりもしていておいしかったです☆素朴さと、やさしさに参りました~。

店内でいただいたケーキも、しみじみ美味しかったです。
そして落ち着くお店です。

お隣の席のお客さんも「おいしい。」と声を出されてました。
私も何度も行きたいお店です。食べたいケーキが多くて困ります(笑)6人くらいで行ったら満足♪かもです。

コジータ  

No title

てっつぁんさんへ

はじめまして、コメントありがとうございます。

プレリュードは僕も最初は半信半疑での訪問でしたが、ショーケースを見てみると魅力的な品もあり、食べてみてビックリでした。

タルト・カライブはシンプルですが美味しいですよね。僕もこういうの好きです。

「さつまいもと生クリーム」は一度食べましたが、僕も印象に残ってません。どんな味だったのか、もう一度食べてみたい気はします。

通勤経路にあるなんてうらやましいですね。

新規開拓はなかなか難しいですが、頑張ってみます。

コジータ  

No title

えりさんへ

はい。行ったばかりだけどまた行ってしまいました。
じゃがいものお菓子美味しいですね。

新規開拓して情報教えてください、よろしくお願いします!

ねこのおでこ  

No title

すみません,
昨日コメントした者です。「ね」ではなくて「ねこのおでこ」です。
失礼しました。

みきな  

No title

はじめまして。
ブログよく参考にさせてもらってます。
このブログを見て、プレリュード、初めて行ってきました。
ミルフィーユがとっても美味しかったです。ペロリと食べられてしまいました。
またステキなお店情報楽しみにしてますね。
ちなみに私が好きなお店は、コジータさんご存知かわかりませんが、岐阜市のcafe vita(カフェ ビータ)というケーキ屋さん。ここの苺タルトが好きです。
お近づきの際には、立ち寄ってみてくださいね。

コジータ  

No title

ねこのおでこさんへ

キャトゥル・キャール、シンプルですが美味しいですよね。
しっとりきめ細かく美味しいですよね。

そうなんですよね、しみじみ美味しいですよね。
お隣の席のお客さんも満足されてたみたいですね(笑)

あまり大人数で行くと、少しずつしか食べれなくて味が分からなかったりしますよ(笑)二度くらい経験済みです(笑)
3人が丁度良いかなと思います。

コジータ  

No title

みきなさんへ

はじめまして、コメントありがとうございます。
プレリュード行かれたんですね!
ミルフィーユに満足されたようで良かったです。美味しいお店をたくさん紹介できると良いんですが、なかなか難しいです。

カフェビータは以前おすすめされた事があります。
まだ行ってませんが、機会があれば行ってみますね。情報ありがとうございました。

七紙  

No title

うちは粟野店が近所なのでよく粟野店では買うのですけれど
福光店との味の違いはどうなのでしょう?

ここまで大絶賛なら
自分でも福光店のほうにも行って粟野と
同じの買って食べ比べてみようかな
と、思います。

コジータ  

No title

七紙さんへ

粟野店は行った事ないですね。
違いはどうなんですかね。置いてある商品が粟野店はいわゆる洋菓子的なものが多いと聞いた事があります。

こちらから送っている品もあるみたいですし、基本的なところは同じだと思います。よりフランス的なものが福光店にはあるという感じじゃないですかね。多分。